Located close to Mount Koya and surrounded by nature. The perfect place to relax after a long day of hiking the Old Kumano Road.
*This plan is a room only and does not include meals* Hotel Nosegawa, an inn near Koyasan Nosako River and magnificent nature spread out in front of the inn. You can enjoy meals and hot springs in a relaxing time. [Room information] All the rooms in the hotel are Japanese-style rooms, facing the Kawarahi River. The size of the room will be determined by the hotel depending on the number of guests. Please rest assured that we have prepared common amenities. -Amenities- TV, telephone, Wi-Fi, electric kettle, tea set, refrigerator Individual air conditioning, toilet with washing function, soap (liquid), toothpaste set Towels, bath towels, yukata, slippers, safe *Bath amenities are available next to the front desk on the first floor. "I will explain this at check-in." *There are also two coin-operated laundry machines available for a fee. [Large communal bath] 06:00-23:00 One male and one female A strong alkaline hot spring that is rare even in Japan. The colorless, odorless, slippery spring quality is very smooth. You can be sure that your skin will be moist and smooth even after you get out of the hot springs. [Restaurant in the building] 11:00-18:30 L.O 19:00 Closed This is the only restaurant in the hotel. You can also enjoy a meal using the famous amago here. *There is also a shop inside the building that sells cup noodles and other items. 【Please be careful】 Pick-up service is not available for this plan. Snow piles up in winter, so the car is equipped with tires with chains. Or we recommend a car such as 4WD. There are no restaurants or convenience stores within walking distance around the hotel. Please be careful if you apply for a plan that does not include meals.
*This plan is a room only and does not include meals* Hotel Nosegawa, an inn near Koyasan Nosako River and magnificent nature spread out in front of the inn. You can enjoy meals and hot springs in a relaxing time. [Room information] All the rooms in the hotel are Japanese-style rooms, facing the Kawarahi River. The size of the room will be determined by the hotel depending on the number of guests. Please rest assured that we have prepared common amenities. -Amenities- TV, telephone, Wi-Fi, electric kettle, tea set, refrigerator Individual air conditioning, toilet with washing function, soap (liquid), toothpaste set Towels, bath towels, yukata, slippers, safe *Bath amenities are available next to the front desk on the first floor. "I will explain this at check-in." *There are also two coin-operated laundry machines available for a fee. [Large communal bath] 06:00-23:00 One male and one female A strong alkaline hot spring that is rare even in Japan. The colorless, odorless, slippery spring quality is very smooth. You can be sure that your skin will be moist and smooth even after you get out of the hot springs. [Restaurant in the building] 11:00-18:30 L.O 19:00 Closed This is the only restaurant in the hotel. You can also enjoy a meal using the famous amago here. *There is also a shop inside the building that sells cup noodles and other items. 【Please be careful】 Pick-up service is not available for this plan. Snow piles up in winter, so the car is equipped with tires with chains. Or we recommend a car such as 4WD. There are no restaurants or convenience stores within walking distance around the hotel. Please be careful if you apply for a plan that does not include meals.
Japanese-style room along the Kawara Hikawa River, size up to you (free Wi-Fi, smoking allowed) [Japanese room] [Smoking] [Mountain view] [River view]
以前宿泊した時より料理が小ぶりになったようです
フロントの男性の方が楽しい方で、面白おかしく野迫川の説明をしてくださいました。 カシキ鍋・あまごの塩焼きがおいしく、量も十分でした。 部屋・温泉も川・山を臨む眺望もよかったです。 今回は4輪でしたが立地が立地なのでツーリングでまた利用したいホテルです。 2月の末利用ですが、朝方は道路が凍っており、また往路の道中も凍結している箇所が多かったので、スタッドレスやオールシーズンタイヤ等はあったほうが良いです。(逆にチェーンは所によって雪がないところがあるため使いどころが難しいかも)
大人4名で宿泊。 スタッドレスタイヤで行きましたが、雪が心配で早めに家を出発したためチェックイン開始時間より早く到着してしまいました。快く入室させてもらえました。説明もわかりやすく、気持ちの良いチェックインができました。 予約時に禁煙室希望とコメントを入力しておきましたので、禁煙室になっていました。 道中では、携帯の電波が届かない場所があります。雪道になり、峠では通行可能なのか心配になったほどでした。 鴨鍋は、ちょうど良い量でした。最後の雑炊は、全員が完食に自信がないため2名分だけ用意してもらいました。 それでも、残してしまいました。 写真は、あまごの骨酒(2合)、鴨肉四人前と前菜とごま豆腐と漬物、鍋用具材四人前です。この写真以外に、アマゴの塩焼き、デザートに葛餅。刺身はつきません。 他の人の口コミにもありますが、アルカリ泉の特徴のスベスベ、ヌルヌル感が少なく、温泉感が少なかったです。浴槽は2つあり、普通の温度の湯船と少し低めの湯船でした。 私は温泉好きで、温泉宿に宿泊に行くときは自作のスタンプ帳を持って行き、記念に宿の名前の入ったゴム印やスタンプを押してもらっています。かわいいスタンプがある宿もありますし、ビジネス的なシンプルなゴム印の宿もあります。 今回の宿にお願いすると、「そのような物は、ありません」と言われました。3桁以上集めましたが、何もないと言われたのは、初めてでした。 「熊野詣のスタンプがそこにありますから」と勧められましたが、宿の住所も名称も入っていないので、温泉の記録として残すスタンプではありませんでした。 静かな宿で、雪の心配がない秋に再度行っても良いですね。
のんびり過ごすことができました。 また、ゆっくり伺います。
2カ月ほど前に3名で宿泊しました。夕食の料理は「リピーター大好評」というカモ鍋プランでしたが、直径30センチくらいの大皿にカモ肉が60切れ以上、一人20切れ以上もあって食べきれないほどでした。 それで今回、母と二人で、同じカモ鍋プランでリピーターになってみたのですが、今回は半分ほどの直径のお皿(面積は4分の1)に、一人あたり15切れ30切れしかありませんでした。思わず「このカモ肉は一人分ですか?」と聞いたほどでした。2か月前の話をして「時価で量が変わるということですか?」と聞いてみたのですが、笑っておられるばかりでカモ肉の分量についてはご説明はありませんでした。その日その日の狩猟で量に違いがあるというのはおかしいし、それならそれでご説明があるはずだし、モヤモヤした気分でした。 母が、「今回が普通の量で、前回がラッキーで量が多かったと思えばよいのでは...」と言ったので、そう思うことにします。