全てに満足できた! また機会があればまた利用させていただきたいです
落ち着けるホテルで良かったのですが、食事はちょっと不満でした。 料理長厳選和食+ビュッフェでしたが、全部ビュッフェで良かったと思うくらい料理長厳選和食がしょぼくてじゃまでした。 ビュッフェは種類豊富でしたし子供たちは満足していましたが、カレーの具は何かの残り物をぶっこんだのではないとは思うけど、レンコン?サーモンの切り身が入っていました。 ビーフか、せめてポークが良かったなー。あまり美味しくなかったです。 ハーゲンダッツのアイスがあるのは嬉しい。ではバニラを。って、バニラがきったない! トング一つでチョコレートや抹茶も取るようになっているからバニラが汚くなって。 しかもトングを水桶に入れるようになっていて、水がヘドロのようで食欲なくす。 どうしてアイスの種類ごとにトングを入れておかないのか。 でも、ケーキも多種類あるし、蟹もあるし、子どもたちは満足していました。 部屋も奇麗、客室露天風呂も良かったです。 スタッフも感じ良く、また行きたいと思いましたが、もうちょっと料理のレベルを上げてもらいたいですが、このご時世ですから厳しいのかな。
お部屋はそんなに広くないですが、問題なくゆっくりできました。ただ、室内用のスリッパの用意がなく、ちょっと残念でした。 部屋の温泉風呂と8階の温泉は、とてもよくて、本当に素晴らしかったです! フロントのスタッフの対応もともてよくて、高評価でした。 お食事は、ビュッフェしか残っていなくて予約しましたが、ほぼすべての料理が温かくない、刺身も北海道らしい新鮮さがなかったです。クエ鍋のクエはちょっと臭い? 朝食は、9時までですが、8:45から順番に料理が片付けられて、ビジネスホテルかなと思いました。 素泊まりがいいかもしれませんね。
・夫と2022年12月29日〜31日で2泊しました。 無料送迎を利用させて戴き、札幌の大通り駅そばにある道銀ビルから乗車。 昔北海道に住んでいたことがあるものの、冬の北海道での運転は軽く見ない方がよいと判断。 中山峠のあたりは完全にホワイトアウト。前の車すら全く見えない猛吹雪でしたので、 バスで送っていただけるのはありがたかったです。(無料じゃなく有料でも申し込みます) ・露天付き個室、温泉入り放題。 とにかくゆっくり好きなだけ温泉に浸かりたくて選んだのですが大正解でした。 石で作られた露天は、よくある木製浴槽より清潔感あり自分は好みでした。 お風呂前の足元も、床暖が入っていてヒンヤリしない細やかな配慮も嬉しい。 ・シャンコンは、スティーブンノル。アメニティはオムニサンス!チョイスが最高でした。 ・部屋についてる珈琲は豆から挽くタイプで、いつでも新鮮、美味しくいただきました。 電動じゃなく手動で熱が発生しないように挽いた珈琲は、雑味がなく透き通った美味しさ。 ・食事は朝晩ともにバイキングにしたのですが、特にカレーが美味しかったです。 あと、朝食にしか出てこない手作りロールケーキは毎朝おかわりでした。 ・冬は洞爺湖の花火やってないし、年末だからどこもお店は閉まってるし、 ということで、はなから ほぼ観光は諦めてこもる前提でしたが、 とにかく洞爺湖の雄大な景色が素晴らしかったし、 少し足を延ばしてセイコーマートまで歩いても、本州の温泉街とも違って面白かったです。 あと、本館であるサンパレス自体が大きいので、そちらの中身を散歩したりもできましたし、 もっと長くゆっくり滞在もアリでした。 そして何よりスタッフの方の温かいサービスがすごく印象的でした。 次は、花火やってる時期にぜひ!
今回結婚記念日で利用させて頂きました。 お部屋は綺麗で清潔感もあり、窓からの景観は一面湖で素晴らしかったです。 お部屋の露天風呂に入りその後ビール片手にテラスで湖を見ながら涼んだりと最高でした。 ただ非常に残念だったのは食事です。種類はありますが、この値段に見合った内容には思えなかったのと、やはり温かいものは温かい状態で提供してほしかったです。
誰が悪いのかわからないが、、結局予約になっていなかった。ホテルの人がきちんと対応してくれて良かった。かなり焦った。 食事以外は大変満足。
接客もサービスも良く客室露天風呂は最高でした、ただ食事が前回より少しグレードダウンした様な気がしました、でも最高のリフレッシュが出来ました、また泊まりに行きたいと思っています。