到着時の出迎えから、最終見送りまで、大変気持ち良く過ごさせて頂きました。 ご当地部屋を利用させて頂きましたが、こじんまりながら地元の産業や作家さんの品が有り とても可愛く、癒される空間でした。 決して新しい施設では有りませんが、あちらこちらに こだわりの品が飾られ、営業努力が感じられます。 利き酒コーナー、お菓子の試食コーナー、フリードリンクにフリーアイス、そして館内スリッパのサービスも大変嬉しかったです。 お料理ひとつひとつ、またご担当頂いた男性スタッフの対応一つとっても 素晴らしかったです。 また是非利用したいです。
自宅から1時間半のドライブで行けるので時々利用してきましたが、以前より宿泊代金が高くなったのが残念です。しかし、こじんまりした宿でお風呂や食事会場が近いこと、お客への配慮が行き届いていることなど何度も利用したい理由になっている。また日本酒好きな主人には利き酒が出来るのが楽しみになっている。
6月19日から1泊、夫婦で泊まりました、部屋はヒノキ風呂付の部屋で チョツトグレードアップしましたが、部屋の汚さが目立ちました、以前からこの旅館 何度か泊まりに来ていますが、なんかサービスが悪くなってかな、そんな気がします、 部屋はクロスが汚れています。部屋の匂いも臭いでした。そろそろリニューアルが必要かなと思います。料理の質も落ちたかなと思います。このままだと、祥吉は利用しないと思います。
この度は当館へのご宿泊誠にありがとうございました。 お客様のご期待を裏切るような形となり大変申し訳なく思います。関係する各部署へ報告し改善させていただきます。
この度は当館へのご宿泊誠にありがとうございました。 お客様のご期待を裏切るような形となり大変申し訳なく思います。関係する各部署へ報告し改善させていただきます。
非日常の一泊でした。 キラキラする海を、Jazzを聴きながら、ずっと見ていました。 夕食・朝食共に、とっても美味しかったです。 お風呂の脱衣所にメガネを忘れてしまったのに、朝まで気がつかず…無事にフロントに届いていて、ありがとうございました♪ 昨年は5月・今回は7月 次回は冬に来たいです。 また違うお料理が楽しみです。 7階の広いお部屋にも、泊まってみたいです。 楽しい時間をありがとうございました。
この度は当館へのご宿泊誠にありがとうございました。 ご満足のいただけた宿泊であったようで、私どもも嬉しく思います。12月からは赤穂の名産の一つ牡蠣の取り扱いがスタートします。 次回赤穂にお越しの際は是非当館をご用命くださいませ。
この度は当館へのご宿泊誠にありがとうございました。 ご満足のいただけた宿泊であったようで、私どもも嬉しく思います。12月からは赤穂の名産の一つ牡蠣の取り扱いがスタートします。 次回赤穂にお越しの際は是非当館をご用命くださいませ。
The reviewer did not write any comments.