朝夕部屋食はよいが朝食の時間伝言その前に布団かたずけに来てくれず遅くなるなら言ってほしい
1月2日に露天風呂付客室を利用しました。 お部屋は広くて綺麗でしたが、食事が夕食、朝食とも美味しいって思うものが特にありませんでした。 客室のお風呂も洗い場がとても寒かったです。 全体的に少しがっかりした気分になりました。
年始に宿泊しました。食事は部屋食で晩ごはんは少し持ってくるスピードが速く感じました。朝ごはんはお正月だったので、少しずつお節料理がありとても良かったです。お風呂は小さめですが、5種類ほどあり満足できました。
夜ごはんが美味しくなかったです。 年末年始(超高額)なのに特別感のある料理ではなく、単なるお刺身さえイマイチでした。(近所のスーパーで買ってきたレベル。シソ等の薬味が無いと食べられない…。) 創作料理と思われる「リンゴのシチュー」は、最高に不味かったです。見栄えを意識しただけで、味見していないのでしょうか…? 巨大なツブ貝なんてゲテモノにしか見えず、気持ち悪くて食欲を失いました…。 朝食は普通でした。元旦の「おせち」にしては質素でしたが、夕食より数万倍マシな味付けでした。 お風呂や旅館は悪くないですが、ご飯が不味すぎるので、二度と泊まりたいとは思いません。
哺乳瓶消毒などの対応していただきました。家族露天風呂にオムツ替えシートがあればなお良かったです。全体的には満足できました
とても気分が悪くなった施設でした。 宿泊前日20時に一度だけお電話をいただき、電話に出られなかったのですが2分後にキャンセルポリシーのメールが届きました。 かけ直したお電話で、食事の時間を決め、マッサージを20時半に2名お願いしました。食事は、1時間半と考えれば十分と言われたので18時から食事をとり、その後お風呂に浸かりマッサージを受ける予定でした。しかし出された料理を食べ終わっても次の料理が来ない。別注の鯛の酒蒸しを頼んだら冷えた酒蒸しが出てきました。忙しいのは分かりますし、チェクインの際、18時から食事を希望されている方が多いので多少前後しますと言われましたが、マッサージがあるので、予定通りにご配慮下さいとお伝えしました。コロナのため部屋食と言われましたが、食事の間ドアは開けっぱなし他室の子供が走り回る声が響き、エアコンが効かず体は冷える状況です。最後のご飯が届き、デザートをお持ちしますと言われてから、ずいぶん時間が過ぎました。ご飯を食べ終わり、体が冷えて来たのでお風呂に浸かり、ざっと20から30分でしょうか?やっとデザートが来ました。食べ終える頃にマッサージ師が来られたため、食べてすぐのマッサージになりました。食事に2時間半かかっていたと思います。そのデザートの器と食事中に飲んだ空きグラスの数々は結局朝まで置きっぱなしでした。 朝出発の際も入り口で係りの方がおられましたが、一言もなく、また会釈もなくすれ違いました。 せっかくの記念日の旅行でしたがゆっくりとくつろぎ穏やかな時間を過ごす旅行はどこかへ行ってしまいました。 とても残念な気持ちです。 ただ、元々のお料理はとても美味しいだろうと思います。何も期待せず良い部屋に泊られたいならおすすめできます。宿泊料金に対してサービスは他の方も書かれていますが悪いですし、改善されるお気持ちもないとお見受けしました。お風呂も設備もお値段に合うと思う方もいらっしゃるのかもしれませんが、有馬温泉ではこの値段でしたら他のホテルでも満足のいく設備や温泉、心からのおもてなしとくつろぎを期待できると思います。