お風呂は種類が少なかったけれど、お湯は本物の温泉でよく温まりました。タオルはもちろんですが垢すりタオルも置いてあり、至れり尽くせりでした。和室6畳は狭いと思いましたが、お部屋にも化粧水等やドライヤーが置いてありました。日帰り利用できる施設ですが、宿泊する部屋のある場所は日帰りの方々と分離されていて静かに過ごすことができました。夜景がとてもきれいでしたよ。
立地は最高、オペレーションと朝食についてはやや残念でした。 写真の通りの横浜の景色や温泉施設を楽しめます。 一方、 ・ポイント利用情報がシステム的にうまく反映されないのかチェックインに10分以上かかった(他のお客さんはスムーズ) ・自分で館内の様子や表示をよく見て、スタッフさんに尋ねないと分からないことが多い(連泊の外出受付等) ・朝食の内容がウェブ検索で上位に表示される公式ページ(「朝食バイキング 大好評実施中」写真は2021.10.13付)の写真と異なる(海鮮丼はない、生の海鮮はまぐろのたたき=ネギとろのネギ抜きのみ) といった点が気になりました。 決して安い料金ではないので、料金の大半は立地・景観代と思って利用する人にはおすすめできる施設だと感じました。料金からイメージする一般的なホテルのサービスを想像すると、ちょっとイメージと違うな、と感じる方もいると思います。
いざ神奈川キャンペーンを使って、日曜の夜に泊まりに行きました。お部屋はやや狭いけれど、お風呂に入るのを楽しみにして行ったので、良しとします。我が家は、館内で使えるクーポンに引き換えましたので、一人2400円分のクーポンになり、おいしいまぐろ重を夕飯に頂きました。朝のお風呂はすいていて、大変、快適だったし。朝食は6時〜10時の間なら何回でもバイキングが利用できることになっていて、良心的だな、と思いました。また、行きたいと思います。
大変混雑してました。サウナの水風呂が冷えてて良かったです。
コロナ前は、日帰りで何度か利用していました。今回、初めて宿泊しましたが、客室の換気扇がありえないくらい埃まみれでした。喘息持ちなので咳が止まらなくなりました。脱衣所の床、洗面台、椅子等 毛だらけで清掃が行き届いていないようです。食事処のスタッフの方の対応もやる気がなさそうで、感じが悪かったです。お風呂は良いのに残念です。また利用させて頂きたいので、改善を望みます。
冷めた料理が出て来てがっかり
食事は微妙…お風呂はよかったが日中は混みすぎてあまり堪能できない。
2022/12/18に、宿泊しました。老朽化なのかシャワーのお湯が、30度位しかなく風邪ひきそう。 あと、床が汚い 特に食堂。コロナ前は。よかったのに残念。
タオルが使い放題で困らなくて良かったです。 お部屋は、あまり広くはありません。 温泉メインで宿泊する方は、いいと思います。