母との旅行で初ハウステンボスでした。ハウステンボスはかなり広く、手前入口ゲートの反対側1番奥にホテルがあります。外回りのバスに乗るか、ハウステンボス内からも行くことができます(入場料要)。外回りバスでホテルに入り、その後反対側ゲートからでも入場可能なので不便はありません。近くにドラッグストアもありますが、早く閉店します。スタッフの方々はとても親切です。お部屋は清掃は行き届いています。ヨーロピアンテイストのお部屋ですがシンプルです。
5月26日に宿泊しました。 朝食が、よても美味しかったです。
スタッフの笑顔が 良かったです。 朝のビュッフェが美味しくて ダイエット中だったのですが 食べすぎました!笑 また 利用したいです。
まず部屋に入ったら厶〜と暑かった。 エアコンが効いてない。リモコンもない。 仕方がないので窓を開けようと思ったら網戸がない。 とりあえず風呂で汗を流して出て来たらまた汗が滲み出る。 ちなみにタオルは洗って再使用するタイプだが、背中を拭いてたら端が破れた。使い回しすぎやろ。 暑いのをどうしたものかと部屋中を見て回ったら扉の横に「電源カード」みたいなものがあって、抜いて差したらエアコンが動いた。 どっかに書いとけよ。 そのまま居たら今度は寒い。 温度設定が変えれない。 料金は高いのに、何じゃここは。 素泊まりプランなので、夕食は近くの和食屋に入った。 決して美味しくないものを出して来て、3,500円も取られた。 店員の態度もブスーとして、食わしたってるという感じで、態度が悪いのにムカついた。 これはホテルに直接関係ないが、ホテルのレストランは異常に高い。 どんなものを出してくれるというのか怖かった。 土産物を買おうと思ったがホテルに売店がない。 フロントに聞いたら「出て5分ほど歩いたところに、園内唯一のお店があります。」 再び何じゃここは。 ベッドは長さがあるので、足を伸ばして寝られた。ここは良い。 でも翌日はさっさとチェックアウトして帰った。 もう二度と泊まりたくない。 遊びに来るなら園外に泊まって、1日遊んだら帰るのが良い、というのが正直な感想です。
ハウステンボスの奥の運河沿いにあるのでとても静かでした。 お部屋はとても広くてゆったりで娘ともすごい広いね!と大満足でした。 レストルームも使い勝手が良くあずましく(北海道弁)ついつい長居をしてしまいそうでした。 しいて言うならサービスのペットボトルは机の上ではなく冷蔵庫内にあれば嬉しかったです。