navigate to top page
English (United States)
AUS
AUD

Izu Shuzenji Hot Springs Arai Ryokan

970 Shuzenji, Izu-shi, Shizuoka, 410-2416

Ratings and reviews

4.6
Excellent
16 reviews from verified guests
Location4.7
Facilities & Amenities4.2
Service & Staff4.6
Comfort & Cleanliness4.4
Bath4.7
Meal4.5
Sort by
Most recent
Review score
All ratings
  1. Anonymous
    4
    Posted: 14/11/2023

    修善寺は何度か訪れていましたが、一度は泊ってみたいと思っていたのが新井旅館でした。今回、思い切って利用してみましたが、その佇まいや宿の方の応対など、とても良かったと思います。天平風呂も風情があり、とても気に入りました。ただ残念だったのは、食事が夕食朝食とも、これといった料理が無かったこと。館内ツアーの時間など、具体的な説明が無く利用できなかったこと。金澤翔子美術館があることなども説明が無く、結局観ることが出来なかった。また、部屋で冷たい水を飲みたいのでお願いしたが、ペットボトルがあると言われ、冷水ポットで欲しいとお願いすると、嫌々ながら対応するなど、やや気分を害した場面もあった。冷水ポットなどは、最初から部屋に置いておいてほしい。

    Location4
    Facilities & Amenities3
    Service & Staff4
    Comfort & Cleanliness3
    Bath4
    Meal3
    Reply from the property

    この度は、ご宿泊下さいまして誠に有難うございました。 佇まいや天平風呂などを気に入って頂き、大変嬉しく存じます。 現存する一番古い建物は明治14年築、天平風呂は昭和9年築となっております。 これからも時代に合わせた改修を行いながら、昔ながらの雰囲気を残しつつ、皆様をお迎えして参りたいと存じます。 お食事は、魚介類中心で地元の旬の食材を使用した会席料理となります。 会席料理はお酒を楽しむお料理で、全体を通して一つの料理となるよう献立を考えてお出ししております。 今回は、ご予約時にお二人様ともお刺身(生魚)が苦手と伺っておりましたので一部献立を変更させて頂きましたが、少し物足りなくなってしまったかもしれません。 また館内ツアーや美術館につきましてはお楽しみいただけず、大変失礼致しました。 大浴場の場所やご利用方法、お食事時間の確認などご説明が多くなりますので、館内ツアーはお部屋の座卓の上に案内チラシを置かせて頂き、その他美術館などの情報は備え付けのファイルをご覧いただいております。 しっかりご案内出来るよう業務内容を確認して参ります。 冷水をご希望された際には、担当の対応で不愉快な思いをさせてしまい申し訳ございませんでした。 該当の係に限らず、お客様からのご依頼には心を込めて対応するよう、指導して参りたいと存じます。 またのご来館、心よりお待ちしております。

    Posted: 17/11/2023
  2. Anonymous
    5
    Posted: 30/10/2023

    建物そのもの,お部屋からの眺め,お風呂,お食事,旅館に働いている方々,全てが最高でした. ・建物:どこを撮影しても絵になります.特に,夜に池の水面に映る旅館や木々は幻想的でした. ・お部屋からの眺め:紅葉が始まったばかりだったのですが,それでも素敵な庭でした.池の鯉も美しかったです. ・お風呂:有料貸切風呂はその価値があると思います.素敵な空間でした.天平風呂も素晴らしかったです.なにより,内風呂がいつでも入れるのが最高でした. ・お食事:(最近,少食になったので,私には少し多かったですが)ちょうどいい量でした.目と舌で楽しめる和食でした. ・旅館の皆さん:丁寧な対応にとても感激しました.お部屋についてくださったお若い仲居さん(お名前を失念しました)がとても可愛くて,楽しい食事時間を過ごせました. 観光地が旅館からの徒歩圏内にギュッと詰まっているのも,すごく良かったです. また絶対に訪れたいと思います.

    Location5
    Facilities & Amenities5
    Service & Staff5
    Comfort & Cleanliness5
    Bath5
    Meal5
    Reply from the property

    この度は、ご宿泊下さいまして誠に有難うございました。 「全てが最高」とお言葉を頂き、大変嬉しく存じます。 担当させて頂きました接待係も、クチコミを拝見し、たくさんお褒め頂けましたことを、大変喜んでおりました。 お泊りは池に面した準特別室でしたが、夜、ライトアップされた建物が写りこんだ水面の眺めは、クチコミ頂きましたように幻想的でお勧めでございます。 昼間の池を泳ぐ鯉の、優雅に泳ぐ姿も癒されたことと存じますが、お帰りになった翌日に小さめの鯉が追加され、総勢400匹ほどに増えました。次回お越しの際にはもっとたくさんの鯉の姿をご覧いただける事と存じます。 天平風呂はシャワーが無く、昔ながらの入浴方法でお入りいただきますが、お寺のお堂にいるような落ち着いた雰囲気で天井も高く、ゆっくりとお入りいただけます。 有料の貸切風呂の睡蓮は、檜の八角形のお風呂でやはり天井が高く、足を伸ばしてゆったりとご利用頂くことが出来ます。 どちらも人気のあるお風呂ですが、今年新設した半露天風呂の雪花も雰囲気が良いとお褒めのお言葉を頂きます。 修善寺温泉の泉質は、アルカリ性単純温泉で肌に優しく、続けてお入りいただいても湯あたりしにくいのが特徴でございます。 大浴場は男女入替制ですが、夜中でも入浴可能ですので、いつでも何度でもお入りください。 お夕食は、会席料理のコースとなります。何回かに分けてお出しし、だいたい1時間半位かけて召し上がって頂きますが、地元の旬の食材を中心に見た目にも季節を感じて頂けるような献立を心掛けております。 紅葉はこれから色づき始めて、11月後半から12月初めにかけてが見頃となって参ります。 またのご来館、心よりお待ちしております。

    Posted: 3/11/2023
  3. Anonymous
    |
    JapanJapan
    |Age: 40s
    |
    Friends
    1
    Posted: 26/10/2023

    かなり前から予約を入れて、憧れの旅館に念願の宿泊。 比較的空いて落ち着いている平日を狙って伺ったのですが、当日伺うと、、、旅館でドラマの撮影が入っていました。 まず、旅館玄関での撮影のため、中に入れず。困っていた所、撮影スタッフに邪魔だと怒鳴られ。 撮影は15時には落ち着くと言われましたが、19時頃まで館内中に撮影スタッフがウロウロ。 お風呂場から出た所にも、座り込んでいる撮影スタッフ。浴場も数カ所ありますが、お風呂から出る度にインカムつけた撮影スタッフとすれ違い。館内散策をしていても、至る所から撮影スタッフ。俳優さんとすれ違う際にも、こちらが避ける感じ。 更にお部屋食に変更と言われたの ですが、旅館の都合上との説明。特に謝罪もなく、良かったですね的な口調。(明らかに食事処に撮影機材が運び込まれていましたが)誰もが部屋食が良いわけではないと思います。私達も夕食はありがたかったのですが、朝は正直、部屋ではない方が良かったと。 撮影スタッフのマナーはテレビ局側の問題かもしれませんが、 旅館からは私達ゲストには撮影について、なんの説明も謝罪もありません。結局、こちらから聞いた時以外、最後まで何にも言われませんでした。 明らかに、撮影優先なのだと感じました。 今回は、お宿目的での旅行。 私達にとっては、それなりの値段を払って本当に楽しみにしていましたが、全く落ち着かず。お部屋、食事、部屋担当スタッフ、お風呂、他はとても素晴らしかっただけに、本当に残念でした。 撮影も大事な宣伝なのかもしれませんが、 旅館であるならば、少しでもゲストに寄り添った対応をして頂きたいと思いました。

    Location4
    Facilities & Amenities4
    Service & Staff1
    Comfort & Cleanliness4
    Bath4
    Meal4
    Reply from the property

    この度は、ご宿泊下さいまして誠に有難うございました。 当日は撮影があった事で不愉快な思いをさせてしまい、大変申し訳ございませんでした。 撮影は事前打ち合わせで、ご宿泊のお客様に迷惑を掛けない事を前提に時間や場所を設定するようにしております。 又、現場には当館の従業員も配置し、お客様の出入り等に影響が無いようにしておりましたが、当日チェックイン前にお荷物を預けに来られた際に撮影スタッフに邪魔だと怒鳴られてしまったとの事、気付くことが出来ず大変失礼致しました。 当日の予定では、玄関前は遅くとも14時半迄の利用とし、館内は離れの大宴会場内と特別室内を撮影場所としておりました。 大宴会場前と特別室前にはそれぞれ外玄関があり、館内を通らずとも直接撮影場所に出入り出来る為、スタッフはそちらから出入りする事としておりましたが、俳優の方は控室で客室を使用していた為、数名が館内を出入りする事となってしまいました。 ご指摘頂きましたお風呂前のスタッフにつきましては直ぐに確認に参りましたが誰もおらず、撮影責任者に気をつけるよう伝えましたが、全員に情報が共有できていなかったようで申し訳ございません。 今後は撮影時間や場所だけでなく、スタッフの行動につきましてもきちんと打合せし、お客様にご迷惑のかからないよう努めて参りたいと存じます。 基本的にはチェックアウトからチェックインの間で撮影して頂き、ご滞在中にご迷惑が掛からないようにしておりますが、チェックイン時間以降にパブリックスペース等を使用する場合には、事前に皆様にご説明できるよう準備して参りたいと存じます。 お食事処プランでもプラン内容に記載の通り、お部屋食とさせて頂く事がございます。 当日はお部屋の空き状況と予定していた接待係が急遽休みとなってしまった為、お部屋食とさせて頂きました。撮影の為に会場が使用出来なかったという事はございません。 「私達も夕食はありがたかった」と仰って頂きましたように、海外の方と比べ、日本の方はお部屋食への変更を喜ばれる事が多い為、そのようにさせて頂きましたが、チェックインの際にきちんとお詫びしてご案内する事が出来ず失礼致しました。 夜は部屋食でも朝は食事処でご用意出来る場合もございます。まずはお声掛け頂ければと存じます。 又のご来館、心よりお待ちしております。

    Posted: 2/11/2023
  4. Anonymous
    4
    Posted: 27/09/2023
    Location5
    Facilities & Amenities4
    Service & Staff4
    Comfort & Cleanliness4
    Bath4
    Meal3
  5. たつや7695
    |
    JapanJapan
    |Age: 40s
    |
    Family with kid(s)
    4
    Posted: 31/07/2023

    趣のある部屋やお風呂で、大変楽しめました。 ただ一点、料理の際に水やお茶をお願いしたら、日本酒用の小さいコップでの提供だったので、すぐに飲み干した後に頼みづらかったです。そこの改善をお願いします。

    Location5
    Facilities & Amenities4
    Service & Staff3
    Comfort & Cleanliness4
    Bath4
    Meal4
    Reply from the property

    この度は、ご宿泊下さいまして誠に有難うございました。 お水の提供の件では不愉快な思いをさせてしまい、申し訳ございませんでした。 当館では薄いガラスの5オンスグラスを使用しております。水のグラスは一般的に6オンスグラスを使用しますが、軽く扱いやすいことと、ビールやジュース、水など口当たりがよくなると言われているからです。 グラスが小さいことは承知しておりますので、お料理の配膳をしながらグラス内の残量を確認し、継ぎ足しをしたり、場合によっては冷水ポットやピッチャーでご提供させて頂くようにしておりますが、当日は担当の気が利かず、大変失礼いたしました。 今後一層目配り、気配りをするよう指導致しますが、遠慮なく頼みやすい雰囲気も出せるよう努めて参りたいと存じます。 お部屋は最近リニューアルした、川沿いの内風呂温泉付きでしたが、「大変楽しめました」とお言葉を頂き、とても嬉しく存じます。 修善寺は11月が紅葉シーズンとなります。 またのご来館、心よりお待ちしております。

    Posted: 8/08/2023
  6. 1 - 5 of 16 reviews