まず二名で予約したのに一名の布団、浴衣しかなくて焦りました。フロントへ伝えたら階を変わって欲しいと言われましたが(ビックリ!)既に荷解きしていたので布団などを二人分にしてもらいました。結果何かと補充が足りず再びフロントへ。残念。 洗面所に蟻が数匹いてそれも残念。色々と古くなるのは仕方ないですが、虫はちょっと… バイキングは飲み放題がついていてしっかり食べることができました。宿泊客が多くビニール手袋があると安心かなと思いました。
「和洋室」をご希望の方、お気を付けください。1Fです。「海側」とは言っても1Fなので、窓の外は植栽と道路。海はほとんど見えません。 部屋の中にユニットバスが組み込まれているのですが、部屋の床とバスルームの高さの差が大きく、小さな段が置いてありますが、小さすぎて何度もそこで足を引っかけてしまいます。下手すると転んでしまうかもしれません。 夕食・朝食共にバイキングなのは一人旅には好都合なのですが、食事の内容がとにかく貧相。お値段なり。「メバチマグロとビンチョウマグロの創作寿司フェア」と銘打ってましたけれど、「視覚・食感・味の調和をお楽しみください」と書いてありましたけれど、そもそものマグロが美味しくない。ウニソースのせと言ってもウニの風味は1ミリもしないし、いぶりがっこチーズのせにもいぶりがっこの薫香は全く感じられませんでした。そして寿司にしろ刺身にしろ、冷たすぎる。冷蔵庫に入れっぱなしだったのかしら。せめて味わう適温を考えてほしいです。 夕食時のアルコール飲み放題は良かったです。地酒もあったし。 朝食には特に問題はありませんでした。ビジネスホテル並み。ただ、朝のコーヒーの部屋へのテイクアウトが出来るようにしていただけると嬉しいです。紙コップとかで。 温泉はとても良かったです。ゆっくり入れました。 カラオケルームが1時間無料で利用できたのも、ありがたく利用させていただきました。 駅から歩いて行けるところも、道の駅に近いのも、立地的には良かったです。
安くて食事もいっぱい食べられてお酒も飲めてとても良かったです。部屋も広くて大変快適でした。温泉もすごく良かったですが少し狭いです。
ツーリングで宿泊しました。 伊豆の突先の下田という立地で・・・伊東園は過去いろいろ利用していますが 伊東園の中ではかなり良い方だと思います。 先ず、16時くらいの到着で「今日はバイクが15台以上くるから・・・」と正面駐車場の右側を確保いただけていて、我々は2番乗り・・・品川ナンバーの車がバイク置き場に停めていて邪魔でしたが・・・ でも入口前でとてもよかったです。 16時にチェックインで夕飯は既に2番目の時間枠以降になっていましたが、特に込み合っているわけでもなく、ビュッフェも十分準備されていてのんびり食事出来ました。 以前行った伊東の伊東園では、大行列大混雑で料理もすぐなくなるし、落ち着いて食事出来なかったけど ここは全くそんな雰囲気もなかったです。 風呂は露天もあり、雰囲気も良いですが湯が温めなのが残念なところ 11月で結構寒い中だと露天では温まらなかったです。 窯風呂に至っては陶器が冷たいからか体温以下の湯温で入れなかったです。 ここだけ残念 部屋は普通で古いですが綺麗にされていて問題なし 真ん前が道の駅だし 南伊豆ツーリングでまた利用したいです。
素泊まりだったので、食事は徒歩8分で下田市内まで。大浴場は内風呂は大きいが、屋外はやや狭い。 離れ和室は一人で泊まるには十分すぎるほど広かったが、静かでゆっくりできた。