多分今回は、私自身がとても運が悪かったのか、厳しめです。 到着すると、抹茶と美味しいお菓子で迎えてもらえて、出てきたお菓子も、又部屋のお菓子もとても美味しかったです。 楽しみにしていた、露天風呂が熱すぎて入れず必死でかき混ぜたのだが、無理矢理入って、5秒で慌てて出ました。これがとても残念。 ですが、この状況山藤屋さんだけではなく他の近隣の宿2軒も同じ状況でした。 このあたり、源泉がいくつか有るようで、お宿のお風呂も2つ、3つあり、そのうちの必ずどれかは、入れたので、良いのですが。 他の方も、熱いと言っていて今までは、秋冬にいらしていたが、そんな事なかったとのこと。 台風や、暑すぎた気候のせいもあるのかも。気候が年々おかしくなっていますし、とても管理が大変と思います。 内湯の方は調整できて問題なし。乳白色のお湯がどんどん出てきて、嬉しかったです。良い湯でした。 食事は美味しいし、宿の皆さんテキパキ明るく機転がきき、さすが人気の宿だと思いました。 また、もう少し寒い時に来てみたいです。
久しぶりの家族合流で、旅先の旅館選びは困難な議論でした。帰国の足で空港から向かった、旅慣れメンバーの最大リクエストは『掛け流し』『食事処で酒会席』でした。結論から言うと、大成功の旅となりました。山間にひっそりとした秘湯館内は手狭でも、季節柄、異なる趣きある外湯梯子を存分に楽しめました。湯量、温度、泉質最高の温泉です!食事は地産地消、手間のかかっている内容です。日本酒のセレクトも良かった。部屋は手狭でも、館内風呂へのアクセスが近く、身支度はそちらで行えました。 コロナで省略されがちな接客を、本気で丁寧にやっている数少ない本格旅館。改装により館内は田舎の趣きを残しつつ、清潔に手入れされています。 注意事項として『秘湯を守る会』スタンプを集めている方なら、ダイレクト予約するべしデス。
3歳の子供と一緒に行きましたが、みなさん子供に優しく声を掛けてくれてとても安心しました。ご飯もとても美味しくて大満足でした!温泉も最高でした!!また来たくなるお宿でした。
クチコミ通り、スタッフの方々が丁寧で優しくて過ごしやすかったです。ご飯も美味しくて、お風呂も良くて最高でした。