大満足できた。 大満足は2ヶ所あり、朝晩での入れ替え制なので両方を利用できた。 右の湯は昔ながらの落ち着いた雰囲気があり、内湯でまったり。 左の湯は複数の多様な湯船があり、温泉テーマパークのようだった。 どちらでもゆったりとリラックスしながら効能の素晴らしい三朝の湯を感じられた。 食事も良かった。 一般的な冬の会席料理だが、かに足やかにを使った料理があり満足度を高めた。 個室食事処というのも嬉しい。 さすが100年も続く名旅館だと思った。
3回目の宿泊でした。コロナ禍のため半露天風呂付きの部屋に宿泊し、食事も個室だったので人との接触も無く本当にゆっくり過ごせました。食事も美味しく、スタッフの方の対応も大変良かったです。
夕食、朝食、美味しかったです。 また利用したいです。
正月から墨入りの方が大浴場に居たので、風呂に入らず部屋に戻りました、モラルの無い方が居るので、ホテル側もしっかり対策して欲しいです。
食事も風呂も満足です。また泊まりたいです。
こちらの温泉とカニを目当てに 利用させて頂きました。コロナの関係で 浴室でのドライヤー使用がNGで各自部屋にて乾かして!との案内になってましたが 濡れた髪のまま部屋に帰るのに少し抵抗を感じました。あれだけの旅館で部屋置きのコーヒーが スティックコーヒーで紙コップ対応だったのが残念でした。目的のカニと温水は満足でき良かったです。
食事・温泉が大変良かったです。露天風呂付のお部屋だったので、何回入浴したか分からないぐらいです。妻はお部屋の露天風呂に浸かるまでが向かいの旅館より見えているかな〜と気にしてました。
昨日はお世話になりました。 お部屋がグレードアップされていたのでしょうか? とても広く、子供たちを寝かせるのに、テレビのない部屋に寝かせれたので早く寝てくれました。 また、幼児食の和食へお変更・孫の誕生日への心配りありがとうございました。 いつも、幼児食は食べず、母親が幼児食を食べ、会席料理を食べさせておりました。 今回、ご無理を言って和食に変えて頂き、完食でした。母親も会席料理を食べることが出来よかったです。 ただ一つ残念なことは、脱衣所・浴室?(洗い場)・脱衣所から出ての廊下がとても寒く、年配の私にはヒートショックが心配でした。(寒い地域だし、光熱費が高いので仕方ないのかもしれませんが。。。。) 何か工夫があってもいいかな?とも思います。
12月26日に宿泊しました。旅行支援で高級旅館としては格安料金でしたが、温泉とサービスは最高。三朝川の見える部屋で夜景も情緒がありました。朝食は部屋食で、希望の時間に届けてくださり、美味しくいただきました。アメニティも充実していましたが、設備はやや古さを感じるところもあり、トイレの便座に少し汚れが残っていた点だけが気になりました。携帯電話の充電器の貸出に対応してくださるなどサービス精神にあふれた対応をいただき、総合的には大満足の宿で、また利用したいと思いました。