Nine standalone rooms with open-air baths surrounded by nature. Enjoy authentic meals and soak in the hot springs that flow directly from the source.
露天風呂と部屋は最高に良かったがご飯が微妙だった。 コロナ禍だからか料理の説明もなくいつ料理に手をつけて良いのかもわからなかった。
良くも悪くもプラン名通りのおこもりでした。良いと思ったことから、全く他の宿泊客とは会いませんでした。メインのお風呂も一回のみ貸切で使用可能(今回は40分)とのことで、うまく時間を分けているのかなと感じました。次に温泉はかけ流しで熱く自身での温度調整は必要ですがとても良い温泉でした。不満に思ったことは、今回金額に対してのサービスがあまり感じることが出来ないことです。おこもりなので従業員もあえて接触は控えていたのかもしれませんが、あまりホスピタリティは感じませんでした。食事はお弁当形式で出たのですが、確かにおいしい食材を使っていました、然しながら如何せん冷めてしまっており、冷めても美味しい食材ならまだしも脂ののった牛ステーキの脂が固まっていたりと少しメニューを変えるか、出すなら出来立てと思いました。最後にやはり立地的に山奥になります。部屋中はキレイですが、虫との戯れを避けることは出来ませんのでお気を付けください。
全個室と思っていたのに2棟続きで隣りの音が耳障りでした。いつまでお弁当なのでしょうか?
毎年お世話西久保なっていますが、常の満足して帰れます!
部屋、温泉、食事、全て満足のゆくもので、完璧な宿でした。 おこもりプランと言うことで、重箱での部屋食、本来よりクオリティは下がるかと承知の上、利用させてもらいましたが、質も量も大満足、むしろこちらの方が個人的には良かったと…温かい物は温かく頂け、何より自分の好きな順で好きな様に頂け…食事が終わって満腹、デザートは食べれそうもなく、片付けず置いておいてもらえ、満腹の状態が少し落ち着いた頃、美味しく頂き、宿側の臨機応変な対応も良かったです。 本来は共用の大浴場も、コロナ禍の対応として、無料で貸し切りしてもらえ、大きな内風呂と露天風呂を家族だけで贅沢に利用でき、全てにおいて、安心安全な旅が出来ました。 部屋も部屋と言うよりプチ一軒家で、とても心地のいい空間で、ゆったり安心して過ごせました。部屋の内風呂も露天風呂もとても良かった。内風呂は少し狭いながらも期待以上のものでした(半露天風呂の雰囲気)。露天風呂は大きな陶器風呂でゆったりサイズ、泉質も良く、部屋についてる露天風呂で手軽に入れ、何度も何度も入りました。加水、加温なしの100%源泉かけながしの、ほんと気持ちのいいお湯でした。 浴衣やバスローブ等、選べる部屋着。ガーゼのパジャマがとても着心地が良かった。 どれをとっても申し分なく、とても充実した温泉旅を満喫できました。 そうそう最後に嬉しいお土産も頂きました。
Posted: 25/05/2022
All rooms are separated from the open air in only 9 buildings in a location surrounded by nature. Enjoy the dishes prepared by skilled cooks and the hot springs that flow directly from the source
Payment methods
Please be sure to contact us if you will be checking in after the scheduled time.
The curfew is 22:00.
A separate bathing tax is required. (150 yen per person)
We do not allow children under the age of 11 to stay at our hotel. Please note.