寒すぎてです、明日から寒い食堂で食べるのはどうかと思います。
節電は、分かりますが、湯冷めするほど寒いのは年を取った母にはこたえます、大広間だけでも、もう少し暖かくして欲しいです。
ご飯が美味くない。レンチンのものばっかりで家で作ったほうがうまいくらいです。素泊まりなら悪くないと思います。
1月18日から2泊しました。仕事からみの宿泊だったため、朝食のみのプランにし、夕食は2階のパティオを利用。パティオは0時まで営業しており、味も美味しく値段も手頃で毎回、便利に利用させていただいています。 お風呂は広く、シャワーブースの数も十分な数。シャワーの湯量もたっぷりで勢いも申し分なくノーストレスで利用できます。 内風呂は広く、露天風呂も3タイプでそれぞれ湯温を変えてあり、好みで選べるのはありがたいこと。 何よりも助かるのは、フロントの方にリクエストすれば、タオルを入浴のたびに気持ち良い笑顔で新しい物を渡して下さるのがありがたいです。 お部屋も十分な広さでポットのお湯も熱いお湯が用意されています。部屋のお風呂も広く清潔。 このお値段ではかなり満足の宿と思います。 コロナでお客さんの足が遠のき経営が大変そうに感じられますが、何とか続けていただきたいと思っています。
2度目の宿泊です。別館はコーポ感はあるものの新しく非常にきれい。ユニットバスとは別に洗面台、温水洗浄付きトイレも。 ただ今回は経費削減からか、内湯の寝湯と露天風呂2ヶ所が閉鎖。朝は5時から入浴可能とのことで7時過ぎに入ったところ、8時前から5・6人の男女スタッフがぞろぞろ入ってきて清掃を始めた。慌てて出ると入口に8時から10時清掃の看板が。だったらあらかじめ出しとけよ、って。 あとコロナ対応からか、すべて扉が開放されていて冬の海風が通り抜け寒いのなんのって。かなり広い空間だからここまで開放しなくていいのでは?風呂なんだから。 歩いてすぐにファミマがありますが、お客さんが少ないからか弁当類は少なく、近くのラーメン屋も早い時間に閉店しますのでご注意を。
お風呂三昧満喫してきました。様々な浴場があってまったり湯ったり過ごせました。 食事も期待以上でした。 1月の土曜日なのにこんなに空いてて大丈夫かなぁと心配になっちゃいましたが、夏場は混むんでしょうね。冬場がオススメかも(笑)
小さな子供がいて確認不足だったこちらが悪いのですが、喫煙の部屋だった為、カーテンは黄色く部屋や布団にもタバコの臭いがひどい状態でした。床も黒カビ多く綺麗とはお世辞でも言えません。 フロアの廊下からタバコの臭いがしていました。加湿空気清浄機を借りて部屋は対応しましたが、それもまた埃まみれ。到着してもフロントの人は気づかず座ったまま、声をかけてやっと気づいてもらいました。 食事は少なく、味も普通で朝食は冷めており微妙。 温泉はまあまあよかったですが掃除が行き届いてないのかな?って感じです。 正直、また行きたいとは思わず行くなら温泉のみで泊まりは少し高くても他へ行った方がいいと思います。
お部屋が綺麗で良かったです。 お風呂も広いのでゆっくりゆったり楽しめました!
喫煙のにおいが部屋にありました。
年始に利用しました。夜の食事は美味しくいただきました、朝のバイキングは少し味、質ともに物足りなかったですが、施設やお風呂は満足できました。また機会があれば利用させて頂きます。