川のせせらぎを聴きながら深夜、早朝と入った部屋付の露天風呂は最高でした。硫黄の匂いと湯の華が泉質の良さを物語っており、身体が芯から温まりました。食事はとても綺麗に盛り付けられており、眼にも美味しく勉強になりました。紅葉が綺麗だったので朝夫婦で散歩をした際、真っ赤に染まった紅葉、黄色の銀杏の落ち葉を拾って帰りました。額に入れて飾り、夫婦で眺めながら山みずきさんでの楽しかった思い出話をしております。
最近行った温泉の中でも一番お風呂の湯が良かった。身体の真まで温もり肩凝りがとれ楽になりました。
10月15日友人夫婦と2部屋予約し宿泊しました。友人の奥様が足が悪く何度もカートで送迎して頂きました。部屋のお風呂はとても気持ち良く何度も入りました。料理も、美味しく、お腹いっぱいになりました。テーブルに醤油や塩等がなく、料理長の自身が伺えました。友人の誕生日と話していたら、飲み物をサービスして頂き、どれをとっても最高のサービスでした。朝、周辺を散歩し高台から宿を見下ろしたら、ミニチュアの白川郷のようでした。今度は若葉の芽吹く頃、行ってみたいです。
黒川温泉の温泉街から外れた細い山道は不便と危険でした。 別邸のため、静かで部屋も大きく温泉もよかった。
10月11日に宿泊。今回は温泉をタップリ味わうために連泊。別府から高速道路で山鹿市経由で黒川温泉へ。直前にワクチンを接種した為か、2日目に発熱しずっと寝ていました。夕食、朝食を含め宿の方には適切に対応して頂き、お陰様で最終日には元気になり、その後も旅を続けることが出来ました。ご迷惑をおかけして、すいませんでした。本当にありがとうございました。 宿の外観は古民家風で室内はベッドの為、私どもには丁度気持ちの良い空間でした。室内に風呂が2つも有り、建物外には大浴場棟も。加えて本館の 山みず木 にも大浴場と露天風呂があり、とても気持ち良くいっぱい温泉が堪能できる(はずでした。)前回宿泊した時は露天風呂にも入りました。川の直ぐそばです。建物がひな壇風に建っているので、超高齢者には坂道が、ややキツイかも知れませんが、電動カートがあります。現在、別棟の工事中でしたが、次は棚田全体を見渡せるリビングのついた部屋が有れば、更に素敵だなと思います。オススメの宿です。