初めての中棚荘です。 夕食朝食共にとても美味しかったです。こどもの食事もしっかり美味しい手の込んだお食事がでてきて感動しました。 娘のリクエストで食べた神津牧場のソフトクリームも最高に美味しかったです。お代わりしてふたつ買ってしまいました。 良い香りのりんご風呂や露天風呂も気持ちが良くゆったり過ごせました。 ぜひ再訪したいです。
まず、駅から徒歩20分ですが、google mapでルート検索すると謎の遠いルートで案内されるので気をつけてください。遊園地側から行けばちゃんと徒歩20分です。 りんご風呂に入りたくて伺いました。 館内は暖炉があり、本があり、雛人形があり、古き良き旅館という感じです。 受付もスムーズで、とても心地よい対応をしていただけました。 お部屋は大正館を利用させていただきました。 あらかじめお布団が敷かれていたのが嬉しかったです。 昔の建物そのままなので、窓のガタ付き音はしますが、それも風情に思えるほどの日当たり、雰囲気で感動です。 お風呂は本館から階段を登りますので足の悪い方は注意が必要そう。 お風呂自体は本当に素敵でした。りんご風呂は41度くらいで温度高め、露天風呂が38度くらいでぬる湯でした。 りんご風呂はお湯がしっとりで少しとろみがあり、水質最高です。 ご飯は半個室という感じでした。料理美味しいし、一つ一つの説明も丁寧です。 晩ごはんのご飯は食べきれなければおにぎりにしてもらえるということで、おにぎりにしてもらい、寝る前にお部屋で食べました。 こういうサービスとても嬉しいです。 ぜひまた泊まりたい旅館でした。
2025年2月23日より1泊おせわになりました。 小諸駅からタクシーで5、10分ほどの位置にあり、ほどよい距離感でした。 お部屋は老舗ゆかしい雰囲気ながらも、外の音などは聞こえにくく静謐とした空間を堪能できました。 お食事も美味しく、新鮮な果実やお野菜は勿論のこと、お肉やお魚といったメインのお食事も大変満足のいく一品でした。
The reviewer did not write any comments.
食事はうまかったが、風呂の場所、食事会場の場所(部屋の近くではあったが)・造り等不思議な宿だと思った。部屋に水場はなく、洗顔場所(男子トイレを使った)に迷った。藤村由来の宿とのことである。歴史のある(建築年数を経過した)宿なのではあるが、藤村を感じさせるものはあまりなかった。