孫二人を含む6人(二部屋)を利用したが、キッズルームを単独で利用でき、孫たちは気が紛れたようで楽しく食事もできました。
1月4日にお邪魔させて頂きました。 金鱗湖にほど近く、昼間は人通りの多い人気スポットに隣接しています。湯布院の町並みは昔から変わっておらず、通りが入り組んだ上に道幅も狭いのが特徴で、湯の坪街道から北へ抜ける通りも車でアクセスするのは時間帯を選ぶのは致し方ないところです。駐車場は宿の南北にあります。北側は提携コインパーキングなので、案内が無かったらこちらに停めてしまいますが、電話で確認したら南側に数台が停められるので、こちらへ停めて下さいとの事でした。この情報はホームページ等で告知をして頂ければ親切かなと思います。 玄関を入ったら右手のロビーで女将手作りの団子とお茶でお接待を受けました。マランツ、マッキントッシュ、アキュフェーズのオーディオセレクトにも、オーナーのセンスの良さを感じさせます。 玄関で履物を脱いだら母屋の床は全て畳張りで、引き戸の先が離れとお風呂になります。母屋の引き戸から離れへ至る通路が板張りなので、こちらはスリッパを使います。この通路が夜間早朝は少し寒いなと感じました。今回は離れ「ゆきのした」というお部屋をお借りしました。半露天風呂もあり都合4回も使わせて頂きましたが、大浴場も昨年から時間制の貸し切りになっており、ゆっくりと由布のお湯を堪能させて頂きました。 寝室が2階にある造りで、1階は大きなテーブルに椅子が4脚ある広い居間になっております。エアコンに加えて灯油のファンヒーターとホットカーペットで暖かく過ごせました。個人的にはローテーブル又はコタツに座椅子でも良かったかなと思います。 食事は皆さんが書かれているように素晴らしいです。由布の豊かな食材を豊富に使い、センスの良い盛り付けと程よい味付けて、非常に満足致しました。特に素晴らしいのはご飯、自家製米をお釜で炊いたお米は艶々のフワフワ、朝食を食べ過ぎてしまい昼は抜きました(笑)。 御三家より新しいとはいえ、30年を超える歴史を感じるおもてなし、女将の人柄で徹底されている接客には感動させて頂きました。早くから予約しないと部屋が取れないのも頷けます。 次の宿泊を今から楽しみにしております。ありがとうございました。
お風呂が大浴場が狭くて、それだけが残念でなりません。もう少し大きいお風呂があると良いのですが……
長年宿泊してみたかった宿に泊まることができました。和風旅館ですが、お部屋はモダンで女性が喜ぶ内装だと思います。湯の坪街道散策からもすごく近く金鱗湖へは徒歩で行ける距離。立地はバッチリです。食事も全て美味しかったです。スタッフの対応もソフトで暖かみがあり良かったです。大満足の滞在でした。有難うございました。
新婚旅行で利用しましたが素敵なお宿で特別なひとときを過ごすことができました。はなれの特別室に宿泊しましたがとても素敵なお部屋でくつろげました。お布団もふかふかですぐに眠ってしまいました。お食事も事前にアレルギーを伝えていたので配慮して頂きました。とても美味しかったです。また湯布院に行く際は利用したいと思います。
浴衣を着て散策でき、写真もたくさん撮れて楽しかったです。
水戸岡さんデザインのお部屋が素敵で、お風呂は貸し切りでゆったりできました。そして食事は豊後牛とご飯が絶品でしたが、色どりや盛り付けもすばらしく大満足でした。
お食事が本当に美しく、美味しかったです。夜も朝もとても満足のいく食事でした。 スタッフの方の心配りも素晴らしく、素晴らしい時間を過ごすことができました。 また別の季節にぜひ訪れたいです。