久しぶりに大和館さんに宿泊しました。 私が家族と宿泊した当時は、ホテルも新しくお料理が豪華で美味しかったと記憶しています。何度かお世話になりました。今回もお料理は美味しく頂きました。金目鯛の煮付けは最高でした。朝食に伊勢海老のお味噌汁が出るのは昔と変わってなくて、懐かしかったです。ホテルは古くなっていますが、オーシャンビューの絶景といい温泉に美味しいお料理で満足でした。
家族旅行で利用しました。 露天風呂付きの部屋で、オーシャンビューで、とても広く、部屋自体は質・クオリティとしても期待を上回りました。 その他の評価もあくまで料金に対する期待値から見た個人的な意見ですが、強いて大浴場が少し残念でした。 夜に入りましたが全体的に証明が暗いため、目の悪い父はよく見えないと言っていて、露天風呂はさらに見えづらかったです。海岸沿いに面しているのであまり明るくすると、外から見える恐れがあるのかもしれませんが。 また、洗い場のシャワーの水圧が弱く使いづらかったです。 あと、個人的に大好きなサウナがありましたが、頑張っても大人2人程しか入れず、時間も21時までしか入れないのは特に加点対象には、なり得ませんでした。 料理はとても美味しく、量も多くて大満足でした。 その他は特筆する箇所も少ないので割愛しますが、今回泊まった露天風呂付きの部屋であれば、大浴場のことは気になりませんし、日中に入浴すればそれなりに満足できるのかもしれませんので、総合評価としては機会があればまた利用したいと思いました。
8月26日に宿泊しました。料理長が変わり今までより若返った味になっていました。薄味ですが、出汁が効いて美味しかったです。スタッフの皆さんがそれぞれ他の持ち場を手伝っている姿に感動しました。また応援に訪れたいと思いました。
口コミを確認して古いとは聞いていたが、、 オーシャンビューが自慢のベランダの天井に大きな穴があいていて景観がとても悪かった。(海をバックに写真を撮ると写り込む。)値段とは釣り合わず。部屋担当に言ったが、フロントへ直接言ってくれとの対応。仕方なくフロントへ「この状態で何も言わずに客を通すのは如何なものか」、「事前に知らせる配慮があるべきじゃないか?」と言ったが、残念ながら対応に申し訳なさは伝わってこなかった。(「工事が間に合わなくて、。」「はあ、、」と言う感じ。) 結果、チェックアウト時に少し値引きはされていたが、こちらが気分を害したことについての謝罪は全くなし。値引きをすれば良いと言う事ではないと思う。ずっと気分が悪かった。 客室、食事部屋以外エアコンなし。 館内は全体的に蒸し風呂のようだった。聞いたところコロナが理由とのことだが、、(経営が厳しいとも言っていたが、、) 猛暑の中、非常に不快だった。 泉質は悪くなかったが、大浴場の設備が悪い。特に水圧。3人以上同時にシャワーを使うと水/湯が出ない。湯に浸かる前に身体や洗髪中の泡も流せず待つ羽目に。無駄な時間を要した。 夕食朝食の量は多い。内容(食材) にあまり変わり映えがないので2泊目以降少し飽きた。 最終日の朝、食事の部屋に小さな虫が沢山湧いていて、食卓周り、食器にも虫が沢山歩いていて食欲減。 部屋、食事を担当してくださった方(同じ女性の方) は、にこやかな対応だったので良かった。 プールは多くても3組ぐらいしかいなかったので、子供ものびのび遊べて良かった。 海は目の前で、海水浴が目的ならロケーションは良い。 お盆の時期ということもあり、それなりのお値段ではあったが、2ヶ月前から露天風呂付客室・2泊を予約しとても楽しみにしていたが、残念極まりない旅だった。 とにかく価格とサービス(フロントの客への対応)、設備が予想以上に釣り合わない。 事前に電話で問い合わせをした時にはとても対応が良かったので期待値も高かったが、残念。 口コミが良すぎるのが謎。
8月4日から2泊3日で家族で利用しました。 【良い点】 ・部屋が綺麗に清掃されていて、海の目の前で眺望は最高でした。 ・スタッフはみなさん明るくて気持ち良い対応でした。 ・食事処は同じフロアの空いている客室で、コロナの感染を気にすることなく安心して食事ができました。 食事はこれでもかというほど量が多かったです。特に白米が美味しかったです。 【改善を要する点】 ・建物設備が古く、修繕を要するところがいくつか見られました。 特に男性の露天風呂がジャグジーなどの名称が付いているだけで、普通の風呂のままでした。 ・海の目の前なので部屋でも波の音が常に聞こえて、寝るときに少し気になりました(今回は台風の影響で海が荒れていたためかもしれません)。 ・子供(小学校低学年)も大人と同じ料理なので、食べられない物が多く、親が代わりに食べたり、残すことになりました。子供にも多少配慮した料理を提供いただけると助かります。