蓮台寺駅から近い木造建築の温泉宿で、大浴場も素晴らしい。食事は部屋食。同伴者は「金目の煮付」が好きだったのでこのプランを選んだが、今回は「金目の唐揚げ」でガッカリした様子。どうも平凡でなく、斬新な料理を提供したかったらしいが、プラン通りの料理を出してほしかった。しかし、刺身の盛り合わせ等は豪華で嬉しかった。部屋も昔ながらの味わいがあって寛げた。貸切風呂もあって楽しい一夜だった。
豪華な宿、部屋を期待する人には向きません。ひなびた雰囲気の落ち着いた和室です。ドアではなく廊下とは襖で仕切られ、黒電話が置いてありました。田舎の家の離れの雰囲気でくつろげました。騒ぎたい人には合わないと思います。声が周りにつつぬけになります。千人風呂は最高です。広く深いお風呂で手足を伸ばせてバイクの運転疲れを癒せました。同行の彼女は、混浴というより男湯に入る感じと言っていました(実際そうですが)。宿の方は気さくで愛想よく不満は一切ありません。千人風呂を楽しみにまた行きたいと思います
家族旅行を直前に決めて、急いで宿を予約しました。大当たりです。 建物は祖母の家を思い出すほど。掃除は行き届き素晴らしい。捻締り錠の窓は娘たちに試させました。 料理は、伊勢海老のお刺身も、サワラの刺身も、キンメの煮付け、桜海老の炊き込みご飯、どれも美味しくお腹いっぱい。 中居の皆さんもとても感じ良く、若いお兄さんもとても丁寧に応対いただきました。 妻と娘は勇気を出して千人風呂にも挑戦しました。 強いて言えば、お風呂の洗い場に其々シャワーがあったら・・でもその不自由さも良いのかな・・と思えるほど。 また伺わせていただきます。
今回が2回目の利用です。 相変わらずお風呂は圧巻でした。 部屋も雰囲気がよくゆっくりとした休日を過ごせました。
初めて泊まったのですが、千人風呂は圧巻でした! ちょうど夕方の到着し日が暮れたあたりからの入浴だったのですが、湯気が霧のように立ち込める雰囲気がとても幻想的で感激しました。 またお料理も部屋食だったため周りに気遣いせず十分くつろげました。