お料理は美味しかったです。 温泉も良質でとても暖まりました。2箇所あるのも嬉しいです!
夫婦で20〜30年ぶり訪問しました。 以前の記憶では、温泉と食事が良かったので再訪しましたが残念な所が、色々とありました 部屋に、茶菓子が無かった!温泉旅館で初めて経験しました。無いのが、普通か?と動画サイトを見たけど、ちゃんと食べてる画面がありました。 夕食も、随分と少なく感じました。松会席料理(動画比較して) 壁画風呂の元サウナ室?が物置になってて、物置として使用するなら、客が開けないようにしておかないと危険です 温泉の入り方が.風呂場に書いてたけど、水分補給が脱衣室の外にしか無かった。 部屋は改装され綺麗に清掃され良かった。 日本人では無いスタッフ方々も、気持ちいい対応している。
両親と平日に利用しました。 部屋もお風呂も食堂も広々して、ゆっくりできました。硫黄の匂いがすると、温泉感が高まります。 部屋に入った瞬間にオムツ処理袋の匂いがして困りました。換気扇のスイッチが見つからず。換気設備が不十分で臭いが消えにくいのかも。
20年くらい前に泊まったことがあり温泉の質が好きで予約しました。 温泉場に近い部屋で何度も入ることができ満足です。 またラグジュアリーなお土産屋やフリードリンクなどのサービスがあり良かったです。 ただ残念だと思ったことが2、3ありました。 2日目の朝お風呂場でフリータオルが無くて入ってきた従業員さんに無いですか?と聞くと「お持ちします」と言ってくださいましたが、なかなか現れず、結局部屋に戻り主人にタオルを借りました。モヤモヤ1 帰りの清算のフロントの応対が、その従業員のかたで笑顔もなく淡々と事務的にこなす感じでした。モヤモヤ2 お風呂場でシートマスクを忘れたことを伝えても「ないです」と無表情。 その後ロビーで休憩してたらバスに乗って帰っていく人たちには深々と挨拶やお手降り。モヤモヤMAX まぁ仕方がないですね。お得なお部屋に泊まらせていただき、お金を落としてないのでね(笑) お土産屋さんやお食事するところではお金使ったんですけどね。 サービスの差はあると思った方がいいと思います。 1日目にお部屋を案内してくださったかたはとても感じが良かったです。 お湯が良かったので、これに懲りずまた行きたいと思います。
初めての利用です 塩泉と硫黄泉が混ざっており、薄っすら白濁の露天風呂があります 日帰り温泉併用ですが、宿泊客用の脱衣室は別にあり、ゆったりと使えます ドライヤーが弱いのが残念でしたが、温泉は肌がツルツルになって良かったです お食事も美味しいかったし、玄関のフリードリンクスペースも長い時間利用できる点も良かった お部屋も改装されていて、気持ちよく滞在させてもらいました