今回で4回目の宿泊です。食事は食べきれないため、なしにしました。外湯も近く大変立地がいいです。一つだけ不満があるとすれば女性風呂と男性風呂の温度が違い時間帯によりチェンジになるんですが男性風呂の外湯がぬるいため、温度は一緒に為ていただけるとありがたいです。また利用します。
この度はおおみや旅館にご宿泊いただき、誠にありがとうございます。 今回お風呂の温度がぬるかった事をお詫び申し上げます。毎日定時に検温を実施しているのですが、至らずに申し訳ございません。 以後無いように注意してまいります。 この度はお忙しい中、口コミ投稿誠にありがとうございます。 おおみや旅館 元木
泊まった日は生憎の雨でしたが、逆に温泉とレトロな旅館を楽しめて良かったです。 建物は木造の昔ながらの旅館ですが、清掃とメンテナンスが行き届いていて、とても快適でした。 レトロな建物が好きなので、お風呂屋、休憩室、食堂と階段と廊下を歩いて移動するのも楽しかったです。 食事は朝・夕ともにボリュームがあって、味も良くて大変満足しています。 夕食は山形牛増量プランで、美味しいすき焼きを堪能できました。 朝食は二段のお重に美しく盛り付けられて、朝から幸せな気分になりました。 男女交代のお風呂も全てが木造で、ノスタルジックな気分になります。 源泉掛け流しの温泉と相まって心身ともに癒されました。 当日は足を痛めていたのですが、スタッフの皆様には親切に接して頂き大変感謝しています。
この度はおおみや旅館にご宿泊いただき、誠にありがとうございます。 今回の当館での滞在に幾つものお褒めの言葉をいただき、スタッフ一同大変感激しております。 当館の建物は大正時代の木造建築でございまして、お風呂場もほぼ当時の原型を保っております。 また夕食はメインの山形牛をすき焼き以外でも、陶板焼き、しゃぶしゃぶの選択が可能です。ご予約の際にお申し付けください。 蔵王の自然は季節ごとに雰囲気が変わるので、別の時季に再度おいでいただければと思います。 この度はお忙しい中、口コミ投稿誠にありがとうございます。 またのご利用を、心よりお待ちしております。 おおみや旅館 元木
8月21日宿泊しました。何回行ってもゆっくりでき最高の気分になれる宿です。温泉も最高でした。
この度はおおみや旅館にご宿泊いただき、誠にありがとうございます。 当館での滞在にご満足いただけたようで何よりでございます。またのお越しを心よりお待ちしております。 この度はお忙しい中、口コミ投稿誠にありがとうございます。 おおみや旅館 元木
蔵王トレッキングのため、二泊三日で利用しました。 真面目なスタッフの皆さまに好感を覚えました。 全館畳張りなので、スリッパを履く必要が無いのは大変良いですね。満足しました。 目の前に共同浴場があり、利用券を貰えるので何度も入りました。 食事は色々あって楽しかったです。でも、芋煮とみそ汁は何かダブる感じがしました。 芋煮の時はみそ汁は不要かとも思いました。 一方、ごはんのつや姫米は本当に美味しくて、朝から3杯もお代わりしました。 難点は、部屋から階段を登り、そして下らないと食事会場に行けません。 腹いっぱいになると、登りの階段がちょっと苦しかったですね。 また、利用したい宿だと思いました。
この度はおおみや旅館にご宿泊いただき、誠にありがとうございます。 今回の当館での滞在にご満足いただけたようで、大変嬉しく感じております。 共同浴場は徒歩圏内に合計三か所ありまして、利用されるご宿泊のお客様には無料の入浴券をお渡ししております。 他に当館の姉妹館のお風呂をご利用いただける「湯めぐり手形」もございますので、次の機会にぜひご利用下さいませ。 またご指摘いただいた点もございましたので、拝聴させていただきます。貴重なご意見ありがとうございます。 この度はお忙しい中、口コミ投稿誠にありがとうございます。 またのご利用を、心よりお待ちしております。 おおみや旅館 元木
部屋はとても綺麗で雰囲気が良いです。館内は畳敷で裸足が気持ち良いです。温泉は泉質は当然ですが雰囲気もとても良いです。食事はとても美味しく量も十分です。問題はソフト面です。チェクインの時は宿帳を書いた後、他の人は誰もいないのに15分以上も放置されました。フロントや食事スタッフ以外は、朝に館内ですれ違っても挨拶はありませんでした。老舗旅館ならではのホスピタリティは感じられませんでした。
この度はおおみや旅館にご宿泊いただき、誠にありがとうございます。 今回の滞在でお客様が不快に感じられた事象があったようで、大変申し訳ございません。以後このような事の無い様に努めて参ります。 この度はお忙しい中、口コミ投稿誠にありがとうございます。 おおみや旅館 元木