昔懐かしい昭和を感じさせるホテルでした。コロナ禍で、大変だったと思いますが、一生懸命もてなそうとしてくださっているのを感じました。夕食は、バイキングでしたが、とても美味しく頂きました。
12月18日に宿泊しました、全国クーポンとは別に長門二千円分のクーポンも2名分貰えてお土産が沢山買えましたが、チェックイン後に部屋の案内が後回しにされ残念です。
建物の外観はお世辞にも綺麗とは言えない状態ですが、中は改装されたのがわかるくらい綺麗でした。 大浴場も混み合ってなく、ボーリング場やゲーセン、卓球台など、子どもが喜ぶ施設があって良かったです。
温泉旅館はやはりとても良かったです。かなり歴史ある所でしたが、内装はかなり綺麗にされており温泉も満足。ボーリングなども出来て子供もとても楽しそうでした。朝ごはんもバイキングでとても良かったです。
部屋は少し古いですが、大寧寺の紅葉を見に行くにも立地もよく、雨が降っていたので傘も借りたり、丁寧な対応でよかったです。また行きたい。
フロントの対応悪し。部屋の布団をひく事の話もなし。結局自分で布団ひきました。部屋にかめむしが飛び、洗面所には、ハエの死骸あり、これで2名18000円ぼったくりです。音信川の散策を楽しみに長門湯本温泉を訪ねましたが、二度と行くことはありません。
落ち着いた部屋での食事、料理内容などもよく、スタッフの態度も好感が持ててよかったです。久しぶりにゆっくりと楽しむことが出来ました。