2023年5月29日に泊まりました。月曜日なので、お客は少ないかな、と思っていましたが、ほぼ、満員状況でした。食事は夜、朝ともにバイキング形式でした。夜の食事はバイキング形式なので、たくさんの種類の中から、自分の好きな物が選べてとても良かったです。今回のグルメはカニの食べ放題で、カニの好きな友人は、4,5皿食べていました。私は肉が好きなので、その場で焼いてくれたステーキを4皿程度、美味しく頂きました。寿司や刺身が鮮度の点で(勿論おいしかったですが)、普通でしたが、ほうとう鍋や釜飯は、その場で温める方式だったので、とても美味しく頂きました。出し汁も最高と思いました。お風呂は大浴場がとても広く、美人の湯としてうたっており良かったと思います。また、内庭が広くて、手入れが行き届いており、池には錦コイやカモが泳ぎでいて、庭園もとても落ちつきます。また、コーナーに足湯があり、多くの方が入っていました。これもとても癒されました。ロビーも広くて、庭園が眺められて、ソファーはゆったりとした配置で気持ち良く過ごせました。 朝もバイキングでした。メニューが夜と違っていて、私はお米どんぶりに、シラス、サケ、まぐろを乗せて、3色どんぶりにして食べましたが最高でした。満足してホテルを後にしました。皆さんも甲府盆地の真中のもも畑から、突然、温泉が沸いた石和(いさわ)温泉に行ってください。
子供とフルーツ公園に行きたくて宿泊しました。 【立地】 公園からも近くて便利でしたが、道が狭く入り組んでいて少し不安になりました。 【部屋】 建物自体は古い建物でしたが、お部屋はきれいにリフォームされていて過ごしやすかったです。廊下のマットの汚れがひどく気になりました。 【お風呂】 土日の宿泊で16時ごろ大浴場に行きましたが、さほど混んでおらず、広々利用できました。 脱衣所にウォーターサーバーがあり嬉しかったです。 ワイン風呂は匂いがキツく、私には合いませんでした。 【食事】 夕食のバイキングはとてもおいしかったです。お刺身や鶏のもつ煮が美味しくておかわりしました。 そら豆のポタージュ?はそら豆の匂いやエグ味が全面に出ていて食べにくかったです。 3歳の子供を連れての旅行でしたが、ホテルの方も親切で助かりました。 【設備・アメニティ】 子供用の浴衣があり娘も大喜びでした。 ドライヤーの風が弱く、使いにくかったです。
4/28に宿泊しました。バイキング形式の食事は迷うほどの量で大変満足しました。お風呂も広くよかったです。ただ駐車場が遠く大変でした。