The southernmost point of Minamiboso, offering panoramic views of the sea and the lighthouse from the rooms! Highly rated for our grilled seafood and seasonal vegetable buffet. Our dinner has a rating of 4.4 out of 5 stars from Rakuten travelers.
夫婦と母親の3人で宿泊しました。お風呂は部屋から一番遠い棟でしたが、足の悪い母に車椅子が借りられて、とても助かりました。食事も朝夕ともにじゅうぶんな量、食材でとても満足です。
妻の誕生日に合わせて1月31日に宿泊しました。 8階のツインで眺望も良く夕日に癒されました。また、夕食の海鮮網焼きも十分に堪能させて頂きました。 ホテルの従業員の方々も親切で帰宅してからも又宿泊したいと話しています。
建物自体は古いですが、館内はとても清潔に保たれてれいました。 従業員の方一同、丁寧で親切な対応でした。 部屋は角部屋眺望◎の灯台が良く見える部屋とのことでしたが、予想していた以上に灯台が綺麗に見えて、大きな窓がも一つあって、山側の見晴らしも良かったです。オプションのいちご狩りもシーズンだったから、たくさんの種類のいちごを食べ比べ出来て娘達は喜んでました。 食事も美味しく満足でしたが、朝食の時に客のおじさんが従業員の方に理不尽な文句を言い続けていて、近くにいて少し気分が悪かったです。 満足でしたので、また利用させて頂きます。
食事のビュッフェが豊富で海鮮系を中心にとても美味しいです。 あまりお天気が良くありませんでしたが、晴れれば眺望も素晴らしそうです。 施設は古いですが、きれいにされています。 駐車場もすぐ近くにあります。
およそ20年振りに家族で再訪しました。旅行支援割りやクーポンもありとてもお得に宿泊出来ました。部屋も和洋室にして頂き感謝します。これが美味しいと言うものは少なかったり、露天風呂がなかったりと言う事はありつつも、それ以上の満足感がありいい旅になりました。
コスパはいい宿だと思います。連泊したのですが、連日同じメニューだったので少し食傷気味でしたが、価格的に考えると高評価だと思います。施設は何度かに分けて増築されたようでエレベーターの乗換等が複雑でしたが、なれれば問題ないかと思います。最高なのは、景色です。目の前が海なので波の音が聞こえてリラックスできました。夜には大型船の灯りが見えてまた、これも最高でした。
99.99% 様 ご宿泊・ご投稿、ありがとうございます。 しかも連泊でのご利用を賜り、重ねて御礼申し上げます。 おっしゃいますように増改築を重ねている古い建物のため、段差が多かったり、エレベーターの乗り継ぎがあったりして、お客様にはご不便をお掛けしております。 さて、バイキングのメニューは、基本的に同じものになります。 1泊のみのお客様にとりましてはその日限りのお食事ですから、大きく変えてしまうわけにはいかないからです。 何とぞご理解の程、お願いいたします。 そして、目の前の海の景色をお楽しみになると共に、波の音でもリラックスなされたとのこと、何よりと嬉しく思います。 総体的にご満足のゆくご滞在になられたご様子で、よかったです。 年明け後、穏やかな日が続いておりますが、やはり寒い冬のこと、体調を崩されませぬよう、どうぞご自愛ください。
禁煙の空き部屋がなく、仕方なく喫煙部屋のよやくとなってしまった。出来れば、部屋を消臭しておいてくれるとありがたいと思いました。
ご宿泊・ご投稿、ありがとうございます。 この度は、不本意な喫煙部屋のご利用となってしまった由。お子様もおいででしたのに、申し訳無く思います。 大晦日のご宿泊は早い段階で埋まってしまいますため、禁煙部屋の空きが無かったのでしょう。 せっかくの年末年始のご滞在で気持ち良くお過ごしいただくことができず、残念です。 そして、お部屋の消臭の件ですが、ご予約の際にメッセージを入れていただければ、何らかの対応ができたかもしれませんが・・・。 ですが、これまでずっと喫煙部屋として使用してきたため、わずか数時間の消臭では煙草臭は無くならない旨を申し添えます。 もし機会がおありでしたら、またのご利用を賜れたらと思います。 ご来館を心よりお待ちいたしております。
お食事が最高です! 我が家はこのお食事の為に伺っていますので、正直他は気になりません!笑 またお食事をいただきに参ります!
としろー♯51 様 ご宿泊・ご投稿、ありがとうございます。 当館の食事をお気に召してくださっているのですね。 「このお食事の為に伺っています」のお言葉!嬉しい限りでございます。 施設や設備の古さも何も気にならないと、それ程までに気に入っていただけ、光栄ですっ! お子様方も、ご満足になっていらっしゃいますか?ご家族皆様で、お腹いっぱい、楽しんで召し上がってくださいね。 そしてぜひぜひ、またお越しくださいませ。 としろー♯51様の次回のご来館を、心よりお待ちいたしております。
旅行支援の最終日に宿泊したので、お安く泊まれました。建物の設備等、全体的に古いですが、掃除は行き届いており、浴衣や丹前や布団も綺麗で、とても清潔感のある宿です。 食事はバイキングで、どれもおいしかったです。伊勢海老と鮑のコースでしたので、どちらも新鮮で美味しくいただきました。鮑を焼いたり伊勢海老の頭をハサミで切っていただいた高齢の女性はとても手際が良くて、テキパキ働いていらっしゃったので本当に感心致しましたし、感謝申し上げます。 やや不満な点は、温泉にサウナが無い事と、最後帰る時の受付の方がやや事務的で、入湯税を支払っ後何も声掛けがなかったので、これで終わりか分からずしばらく待っていたら、「もう終わりです。」とだけ言われ、私としては「どうもありがとうございました。またのお越しをお待ちしております。」との言葉をお客に対して言う教育をなさっていないのは、やはり田舎のホテルなのだから仕方ないのかなといった気分になりました。 受付以外の清掃やレストランのスタッフは挨拶などきちんとされてました。
NABE☆NORI♪ 様 ご宿泊・ご投稿、ありがとうございます。 全国旅行支援の期間終了までに間に合って、お得にご利用になれ、何よりでございました。 この度は、通常バイキングの他に伊勢海老と鮑の付いた、豪華なプランでのお申し込みでしたね。どのお料理もおいしくお召し上がりいただけて、よかったです。 その上、スタッフの仕事ぶりまでお褒めいただき、ありがとうございます。 年齢高めのスタッフの多い当館ですが、皆生き生きと働いております。温かいお言葉を頂戴し、とても嬉しく、励みになります。 さて、ずっと良いご気分でチェックアウトを迎えられたかと思いますが、最後のスタッフの対応にてご不快な思いを味わわせてしまい、申し訳無く思います。 お帰りのお客様へは、どのスタッフも、感謝と帰り道の安全を祈る気持ちをお伝えしているものと思っておりましたが・・・。失礼いたしました。 今回のことはフロントスタッフ全員で共有し、心のこもった接客ができるよう、改めて確認したいと思います。 にもかかわらず、この温かい内容のご投稿、恐縮です。 寒さ厳しき折柄、どうぞご自愛ください。