A ryokan surrounded by a very large and gorgeous Japanese garden that conveys the history and culture of the past.
当日はお客が少なく、部屋は広い庭に面したところに変更いただきありがたかったです。 初期時も十分な量がいいタイミングで出していただきました。 バストイレがない部屋なので外の共同トイレになりましたが、洋式が1個しかなくシャワーのない冷たい便座でした。(和式が2個)
久しぶりに夫婦そろって静かなところでのんびりしたいと、いろいろ探していると、近場で見つけることができました。思っていた以上に、素晴らしいところに行けたことに家内も喜んでくれました。 先ずは、入り口の門構えから歴史の重さを感じ、旅館の中にも所々に貴重な調度品が置かれ、部屋もレトロルームを予約したのですが、本館の二階にあり、江戸時代の後期の建物と聞き、歴史に興味のある私には、感動の連発でした。食事は、名物の利休鍋と言う葛鍋を美味しくいただきました。露天風呂から眺める景色も絶景で、朝、庭を拝見しようとした時、女将さんから、竹林院の歴史をお聞きすることができ、改めてここの歴史の深さを感じながら庭を観ることができました。 大変貴重な2日間を、過ごさせて頂きありがとうございました。 また、必ず訪れたいと思います。
以前、友人から聞いていて、一度行きたいな〜と思っていたお宿。 運良く一人で泊まれるプランがありました。 驚きました。なんと立派な門構え。歴史ある宿坊であり 庭園は大和三大庭園でありお見事でした。 食事は、とっても美味しいかったです。 絶妙というか味を極めてるという感じでした。 想像を遥かに超えていました。 部屋も布団もオーソドックスだけどとても快適に休めました。 従業員の方々の、おもてなしが素晴らしいかったです。 さりげなくお客の要望を察しているな〜という事には、感銘を受けました。 レベルの高い従業員のスキル、これぞハイクラスな宿ですね。 伝統ある土地に様々な歴史資料、そして天下の名園付き! 吉野に泊まるならばここしかないですね! お世話になりありがとうございました。 次回は、桜の季節にまたお邪魔したいです。
此の度は御来観有難うございました。 お誉めの言葉励みになります。 今後ともご期待に添えますよう一同頑張って参りたいと思います。 桜の時期は10月1日から予約開始となっております。 又の御来山心よりお待ち申し上げます。
以前から気になっていた千利休の作、細川幽斎の改修したとされている大和三庭園のあるお宿。竹林院 群芳園にお世話になって来ました。 予約したお部屋もまさにレトロ感が漂う歴史を感じさせるお部屋で、良い旅をさせていただきました。 次回は食事つきプランでまた訪問したいと思います。
此の度は御来館賜わり有難うございました。 本館は江戸後期の木造の建物でございます。 又当館の利休鍋は太閤秀吉公が庭園頂上にて吉野の桜見の宴を開催の折お召し上がりになり歴代の板長が大切に守り続けて参りました。 次回は是非お食事付にてのお越しをお待ち申し上げております。
予約時にいま奈良キャンペーンのお知らせがなかった。 チェックイン時にそのキャンペーンを知った! バカみたいな気持ちになった
Posted: 7/6/2022
With a garden group related to Hideyoshi Taiko (one of the Three Great Gardens of Japan), this museum conveys the history and culture of 1,300 years to the present.
Please contact us if check-in is later than 18:00. If you do not contact us after 20:00 on the day, we may cancel your request.
If you have any allergic ingredients for your meal, please contact us in advance.
The free shuttle bus from Yoshino Station requires a reservation (14: 30-18: 00). * Excluding Golden Week from the end of March to May
If you have a reservation for a plan where you can choose a meal, please choose from Rikyu Nabe or Kaiseki.
If you come by car navigation, we may guide you through a narrow road from the foot of the mountain, so please check by phone.
1,061m from Kinpusen-ji Temple
438,194m from Kinpu-jinja Shrine