A traditional Japanese inn with sunken hearths, full tatami-mat flooring, naturally sourced hot springs, bed-style Japanese rooms, and mouthwatering Uonuma cuisine.
今年こそはとかなり前から予約して、とても楽しみにしていました。期待通りでとても良かったです。 スタッフの方も細やかな心配りで、皆さんすてきなサービスでした。 事前に依頼ができたのかもしれませんが、キッズメニュー的なものがあればなお良かったです。 欲をいえば系列のカフェやレストラン等、宿泊者向けのメリット(優先予約や割引)があると相乗効果で良いのでは、と思います。
かぐらみつまたスキー場の帰りに利用しました。私たちは車だったのであまり関係無いですが、駅前で立地良いです。食事が自慢の宿とアピールされていましたが、メニューなど工夫もされていて頑張っている感はあるものの、正直なところ肝心の味はそこまでではありませんでした。チェーン居酒屋を少しランクアップしたレベルで、評価がそこそこ高いのは不思議です。スタッフは親切ではあるものの、仕事はあまり出来ていませんでした。コロナ関連で仕方無いのかもしれませんが。
関東から新潟に帰省する途中で1泊しました。 本当に湯沢の駅前でアクセスが良い。しかしうるさくない。雰囲気の良い温泉街。 今回は仕事が終わってからの出発だったので朝食のみでしたが、ご飯のつややかさと美味しさはさすがでした。次は、夕飯もゆっくり楽しみたいと思います。 館内の暖房が控えめで、もう少し暖かいとリラックスできたのですが。このご時世、しかたないのかな。
部屋でのんびりしながらコース料理が食べられると思いソロ利用。魚沼産コシヒカリと地元野菜が美味しかったです。箸が用意してありますが、出てくる料理はナイフとフォークが欲しいものもあり、なんだか期待していた為に味とともにいろいろ惜しい感じです。 私の部屋だけなのか、行燈や枕元ランプがなく布団で本も読めず、コンセントは遠く、携帯を充電しながら布団の上で使うことはできませんでした。テレビの配置も謎で、どうやって見ることを想定しているのだろうと思いました。 気温9℃程でしたが、部屋内に用意してある飲み物は氷がたくさん入ったキンキンに冷えた水のピッチャーが用意してあり、電気ケトルやポットがない部屋はいろんな価格帯の宿を宿泊しましたが今までで初めてかもしれません。 部屋の洗面台から湯が出ないのは部屋によるのでしょうか。湯が出ないので朝の洗顔は大浴場へ行かなければいけませんでした。大浴場もシャワーの水圧が大変弱いです。 他の部屋はもっと良いのかもしれませんが、期待していただけに残念です。 従業員の方々はみなさん丁寧で気持ちの良い接客でした。お給仕も丁寧でした。立地は駅前で最高です。コンビニもセブンが近くにありました。 ありがとうございました。
飲みまくりツアーという感じで、こちらの宿に泊まりました。 宿で飲んだというよりは、徒歩2分で越後湯沢駅で、駅内で飲めるので、ホント近くて良かったです。 宿自体は、きれいで良かったと思います。
Cancellation on the day will be charged 50% of the accommodation fee
A bath tax (150 yen per adult) is required separately.
438m from Snow Country Museum