Built with Hita cedar wood on rich Hita soil. A new-type Sukiya-style Japanese hotel. Selected by the Japan Travel Bureau as a famous ryokan of Japan.
二度目の宿泊。 豆田町の中心に位置し、観光の拠点としても便利です。 景観賞を取っている建物は、相変わらず磨き上げられていました。 別棟で味わう洋食も素晴らしいです。有田焼の高級器を惜しげもなく使用された料理の数々に満足です。 ただ最後のお肉の時に、ご飯と汁物を同時に出されたことが残念でした。まだ赤ワインを楽しんでいたのですから。 なかなか予約が取れないお宿。 また秋にお邪魔します。
食事がとにかく美味しく、ホテルの雰囲気、接客ともに素晴らしかったです!!70代の両親が行きつけだったのですが30代の世代が行っても大満足でした。絶対またいきます!
年末年始に家族で訪れました。以前から泊まってみたかった。落ち着きがあり、立地も良く、街歩きにもバッチリ。食事も美味しいし、部屋も寛げました。スタッフの皆様もあたたかなおもてなしで、唯一普通に近いのはお風呂でコンパクトです。でもマッサージチェアもついていて、くつろげます。まぁ、小さな規模のホテルですから、それを差し引いても凄く良い宿です。隠れ家ですね。また、ゆっくりとお雛様の季節に泊まりで訪れたいですね。
11月18日に家族で宿泊しました。 豆田町の中にあり、立地条件、部屋、食事、風呂など、すごく良く大変満足で楽しく家族で過ごすことが出来ました。 スタッフの対応も凄く良かったと思いますが、豆田町のマップをお願いしたところすぐ対応してくれなくて10分以上待たされました。後、朝食時色々説明してくれたのはありがたかったのですが、食事をしている途中で説明をしてくれたのですが、顔が非常に近く、マスクをしていてもいい気がしませんでした。 その他は、大変良かったです。家族みんな大変喜んでいました。ありがとうございました。
食事内容がとても良かったです。
食事がとてもおいしかったです。事前にお伝えしていなかったにも関わらずその場で1品メニューの変更をしていただきました。対応・サービスに感動しました。お風呂も貸し切りできてとても良かったです。スケジュール上 バタバタとなってしまいましたが もっとゆっくり堪能したかったです。ベットのスプリンクの音が気になったが少し残念でした
とっても素敵なホテルでした。 色んなところに気遣いが感じられました。 今度は雛祭りの時期に行きたいです。
とてもいい空間で静を感じたい宿ですが、宿泊者でラウンジ等大きな声で会話をなさる方がいらっしゃって残念でした。