navigate to top page

Aizu-Higashiyama Onsen Mukaitaki

200 Higashiyamamachi Yumoto, Aizuwakamatsu-shi, Fukushima, 965-0814

Ratings and reviews

4.7
Exceptional
31 reviews from verified guests
Location4.4
Facilities & Amenities3.9
Service & Staff4.8
Comfort & Cleanliness4.3
Bath4.6
Meal4.5
Most recent
  1. Verified guest
    4

    お世話になりました。 歴史を感じる レトロな建物で更に中庭からの桜舞い散る光景は大変素晴らしい光景でした。

    Posted: 27/4/2025
    Reply from the property

    この度はご宿泊ありがとうございます。 桜の季節の中でも、桜吹雪の景色を見ることが出来るのは、一日か二日です。貴重なタイミングをご覧いただけて良かったです。 これからも、文化財に登録されている建物や庭園を磨きながら、季節の景色がお楽しみいただけるように整えてお待ちいたしております。 ありがとうございます。

    Location4
    Facilities & Amenities2
    Service & Staff3
    Comfort & Cleanliness4
    Bath3
    Meal2
    Reply from the property

    この度はご宿泊ありがとうございます。 桜の季節の中でも、桜吹雪の景色を見ることが出来るのは、一日か二日です。貴重なタイミングをご覧いただけて良かったです。 これからも、文化財に登録されている建物や庭園を磨きながら、季節の景色がお楽しみいただけるように整えてお待ちいたしております。 ありがとうございます。

    Posted: 28/4/2025
  2. fukubaron
    |
    Japan
    |Age: 60s
    |
    Family with kid(s)
    5

    何年も前から、一度は訪ねたいと思っていた宿で、今回漸く実現しました。 歴史ある宿に相応しい、風格を備えた建物や設えは素晴らしく、実に見事でした。 何より嬉しいのは、御部屋担当の中居さんはじめ、皆さんの気配り溢れる接客です。 伝統料理を中心に、地元食材を使った御食事はどれも美味しく、特に鯉の煮物は絶品でした。 仕事の都合上、一泊しか出来ないのが甚だ残念ですが、近いうちに是非又訪ねたい、そう思わせてくれる、素晴らしい御宿です。

    Posted: 20/3/2025
    Reply from the property

    こんにちは。向瀧の平田裕一です。 この度はご宿泊ありがとうございます。 建物や料理など、お楽しみいただけ嬉しく思います。ありがとうございます。 向瀧では文化財に登録されている庭園や建物を守り続けることを大切にしていますが、 畳の部屋や、地元ならではの味覚、食事を客室まで運ぶ部屋だし提供など、 日本流のサービスも守らなければならない重要なおもてなしだと思っております。これからも続けます。 出来たら2泊以上のご宿泊がおすすめです。 そして、客室や庭園でボーッとして、気が向けば温泉に浸かって、またボーッとして、、、おすすめです。 またお目にかかれる日を楽しみにしております。 ありがとうございます。

    Location5
    Facilities & Amenities5
    Service & Staff5
    Comfort & Cleanliness5
    Bath5
    Meal5
    Reply from the property

    こんにちは。向瀧の平田裕一です。 この度はご宿泊ありがとうございます。 建物や料理など、お楽しみいただけ嬉しく思います。ありがとうございます。 向瀧では文化財に登録されている庭園や建物を守り続けることを大切にしていますが、 畳の部屋や、地元ならではの味覚、食事を客室まで運ぶ部屋だし提供など、 日本流のサービスも守らなければならない重要なおもてなしだと思っております。これからも続けます。 出来たら2泊以上のご宿泊がおすすめです。 そして、客室や庭園でボーッとして、気が向けば温泉に浸かって、またボーッとして、、、おすすめです。 またお目にかかれる日を楽しみにしております。 ありがとうございます。

    Posted: 22/3/2025
  3. Verified guest
    5

    テレビの番組新美の巨人たちで拝見してから一度は宿泊したいと思っていましたので、バスを降りてガイドブックでもよく見る建物を目の当たりにして本当に感激しました。建物の中も手入れが行き届いていて廊下も光っていました。番頭さんをはじめ従業員の皆さんのご努力にまた感激。さらに和に徹した食事と源泉かけ流しの風呂に感激。また、宿泊したいと思います。有難うございました。

    Posted: 14/3/2025
    Reply from the property

    こんにちは、向瀧の平田裕一です。 この度はご宿泊ありがとうございます。 「新美の巨人」は、向瀧の建物や歴史について詳しく取り上げていただきました。今では再現が不可能な工法や手に入らない材料など、貴重な建造物をこれからも大切に磨いていきます。 2024年には、その建物に囲まれて日本庭園も「登録記念物(名勝地)」に登録されました。あわせて守り続けます。 また、ピカピカにしてお待ちしております。 ありがとうございます。

    Location5
    Facilities & Amenities4
    Service & Staff5
    Comfort & Cleanliness4
    Bath5
    Meal5
    Reply from the property

    こんにちは、向瀧の平田裕一です。 この度はご宿泊ありがとうございます。 「新美の巨人」は、向瀧の建物や歴史について詳しく取り上げていただきました。今では再現が不可能な工法や手に入らない材料など、貴重な建造物をこれからも大切に磨いていきます。 2024年には、その建物に囲まれて日本庭園も「登録記念物(名勝地)」に登録されました。あわせて守り続けます。 また、ピカピカにしてお待ちしております。 ありがとうございます。

    Posted: 15/3/2025
  4. Verified guest
    5

    スタッフの皆さんの笑顔と温かいおもてなしに大満足です。温泉も加水加温無しの源泉かけ流しで歴史を感じる雰囲気のあるお風呂で、しっとりすべすべでとても良いです。登録文化財の建築も詳しく説明していただきました。素敵な宿をいつまで守って欲しいと思いました。

    Posted: 9/3/2025
    Reply from the property

    向瀧の平田裕一です。 この度はご宿泊ありがとうございます。 登録有形文化財の建築の雰囲気や、源泉そのままの温泉をお楽しみいただけたようで、こちらも嬉しくなりました。 ありがとうございます。 向瀧の源泉は、貴重な自然湧出です。天然そのままの温泉は、すごく効くと思います。 これからも建物や源泉を大切にして、またお目にかかれることを楽しみにしております。 ありがとうございます。

    Location3
    Facilities & Amenities4
    Service & Staff5
    Comfort & Cleanliness4
    Bath5
    Meal4
    Reply from the property

    向瀧の平田裕一です。 この度はご宿泊ありがとうございます。 登録有形文化財の建築の雰囲気や、源泉そのままの温泉をお楽しみいただけたようで、こちらも嬉しくなりました。 ありがとうございます。 向瀧の源泉は、貴重な自然湧出です。天然そのままの温泉は、すごく効くと思います。 これからも建物や源泉を大切にして、またお目にかかれることを楽しみにしております。 ありがとうございます。

    Posted: 10/3/2025
  5. Verified guest
    5

    妻の両親が会津地方で、その感じを味わってみたく宿泊しました。 郷土料理と見事な佇まいの老舗旅館でした。 アメニティは持参する事をお勧めします。 食事も部屋食で、女将さんや中居の方も皆さん丁寧で素晴らしいです。 今度は妻両親にと、勧めたいです。

    Posted: 3/5/2024
    Reply from the property

    こんにちは、向瀧の平田裕一です。 この度はご宿泊ありがとうございます。 3月とはいえ、寒い日が続く3月でしたね。 日本からドンドンなくなってしまっている木造建築を、お楽しみいただきたいと毎日コツコツと磨いております。 またいつの日かお目にかかれる日を楽しみに、変わらぬ佇まいでお待ちしております。

    Location5
    Facilities & Amenities3
    Service & Staff5
    Comfort & Cleanliness4
    Bath5
    Meal5
    Reply from the property

    こんにちは、向瀧の平田裕一です。 この度はご宿泊ありがとうございます。 3月とはいえ、寒い日が続く3月でしたね。 日本からドンドンなくなってしまっている木造建築を、お楽しみいただきたいと毎日コツコツと磨いております。 またいつの日かお目にかかれる日を楽しみに、変わらぬ佇まいでお待ちしております。

    Posted: 4/5/2024
  6. 1 - 5 of 31 reviews