お部屋のお風呂があんまりよくなかった。夕食の飲み物のコップがホコリだらけ。持ってくるのは遅い。それ以外はサービスも良かった。
彼との記念日で初めて訪れました。 車で伺ったため、あまり立地に対して何も思いませんでした。インターチェンジから降りてすぐでした! 行く途中にコンビニもいくつかありよかったです。 ついてからのお茶菓子、美味しい黒豆茶、お部屋にもお茶菓子などあり、大満足です。 夜ご飯ギリギリについてしまい、試飲できなかったのが心残りです… お風呂もお部屋も文句なしでした! アメニティ等も、自分で持っていったものを使わなくても十分なほど揃っており、ほぼ水のような化粧水ではなく、しっかり保湿されるものでよかったです! ご飯会場も、きちんと仕切られており、外を見ながら食べる環境でゆっくりと穏やかに過ごせました。 お金が貯まったらまたきたいね!と、彼とも約束しました! 何から何まで最高でした!
両親を連れて2部屋に分かれて宿泊しました。 お部屋はゆったりしていて露天風呂も大満足。 食事は美味しかったし、ゆっくり堪能出来たけど朝食は物足りないかも。せめて飲み物は数種類おいておいてほしかったかも。 食事処のスタッフさんは対応も良く満足です 辛口の意見を言わせてもらいます。 宿泊料金の割にロビーでのもてなしがショボいな。いう印象。 旅館ならばコーヒー紅茶より色んな種類のお茶をおいていてほしいし、お茶受けのお菓子ももっと充実しておいていてほしい。 本館にはフリードリンクのジューススタンドがあるのに、こちらにはないのはなぜでしょう? 温泉入ったら冷たいソフトドリンクが欲しくなります。 本館のお風呂に行く際に濡れタオル入れるビニール袋とかあればいいのにと思った。 フロントスタッフの対応ですが、足の悪い高齢者がいるにの早足で案内しようとしたり。 声が小さくて聞こえなかったり。 コロナ禍とはいえ、もう少し配慮がほしい。 ポイントカードを作った際に、当日もポイント使えますと言われました。売店で買い物しようとしたら、次回以降の使用しか出来ませんと。どうなっているんでしょう? もっとスタッフの教育が出来ていたらなと思います。 両親の意見も 値段の割にはねぇ。 でした。
優しい味付けのお料理がとてもおいしかったです。従業員さんたちの細かい心配りもたいへん嬉しかったです。
1月15日に宿泊しました。 部屋にお風呂があるので 館内を歩く事なく 一人でゆっくり入る事が出来良かった。また昭和レトロなスペースで レコードを聴きながらのんびりロッキングチェアーでくつろげるのがとても気に入った。 部屋の段差がちょっと多すぎるのはどうかと思った。 食事の量が多すぎず良かった。
出産前の最後の夫婦二人での旅行に行かせてもらいました。 客室内のお風呂は思っていたより小さかったですが、大浴場や貸切風呂も使用できて満足です。 夕飯と朝食では、妊婦ということでカフェインや生物にとても気を遣っていただき、全て美味しくいただけました。 スタッフの皆さん優しくて、とても気持ちよく過ごせました! ありがとうございました。
温泉に入りのんびりすごしたかったのでとても良かったです。 夜雨が降っていたので大浴場の露天風呂がとても残念でした。 チェックイン時に貸切露天風呂の案内がなかったのが残念でした。
料理がとても美味しかったです。
季節ごとに利用させていただき、いつも癒されています。高齢の母を連れての宿泊ですが、スタッフの皆さんの笑顔に「やっぱり夕やけこやけ!」と思います。スタッフ皆さんも私たちのことを覚えていてくださっている方々が多く、友人宅に訪れているようです。また、お邪魔しますね。 今回の感想ですが・・・ 私たちは電気自動車で訪れさせていただき、充電設備を予約して利用させていただけるのは本当にありがたいのですが(予約できない宿泊施設が多いので、予約できるのは感謝です)、今年の初めに機種変更されてから、毎回うまく稼働できずにホテルフロントの方まで巻き込んで小一時間奮闘するのは何とかしてくださいね。フロントの方もよ〜くご存じで平身低頭でしたが。 それと、織姫の湯からマッサージチェアが消えたのが私は個人的には悲しいです。満点星の共同ロビーにはあるのですが、男性の方が使っておられたり好奇の目で見られたりするので、織姫の湯で他人の目を気にすることなく女性がマッサージチェアを利用できるのはうれしかったのですが・・・ とりあえず、帰宅後にすぐに春のお料理のシーズンのお部屋を予約すべく、日程調整中です。また、楽しみにしております。