1/28 29に未就学児二人を連れての家族旅行で利用させてもらいました。新館のお部屋で7階ということもあって景観は良かったです。ただ新館から本館への連絡通路が外なのでとりあえず寒かった。温泉館への通路も寒かったです。連絡通路にビニールのカーテンがあったのに使ってなかったので、何でだろう?と思いました。夕飯は大人の料理は満足でした。ただ、お子様ランチは保育園児の子供達には量が多すぎて、半分以上残す結果に。それなりのお値段取られるのでもったいなかったです。事前に連絡してたらそれなりの対応してもらえたのでしょうか?(例えば、半分量に減らして、その分料金も半分になるとか?)朝食も時間予約制にしたほうが良いと思います。ピーク時にはロビーに沢山人がいて、我が家は少し待っただけで席に案内されたけど、それ以降の方は会場に入れたものの、席がない、相席になる…相席なんて気まずすぎでしょう。時間がないから朝食取らずに帰られたお客さんもいたようです。色々な所に泊まってきましたが、特にこのコロナ禍では朝食も時間予約制の所ばかりだったので正直ビックリしました。そこはマイナスポイントでした。お風呂は広くて満足。高知城にも徒歩で行ける立地も良かったです。機会があれば又利用したいと思います。
本館洋室ツインを利用したが、便器が壁に接して設置してあり、またトイレットペーパーのホルダーが便座の後方にあるため、座ったまま取れないし、もちろん拭けない。 大柄な外人客はどうするのかなぁ。 高知市内では、高級な宿だと思っていたが、よくこんな部屋を商品として販売しているなと思う。あり得ない。 連絡先を記して利用者の声を書き、フロントに提出したが、返事もない。 今後の利用者のために敢えて投稿することにしました。
口コミの投稿、誠にありがとうございます。 この度はお部屋の設備面で大変ご迷惑とご不便をお掛けしました。この場をお借りしお詫び申し上げます。申し訳ございませんでした。 アンケートにてご指摘してくださってすぐにトイレットペーパーホルダーとウォシュレット操作盤の位置を変更させていただきました。ご迷惑、ご不便をお掛けし、私共の為にご指摘いただいたにもかかわらず不誠実な対応を取ってしまいました。心より、重ねてお詫び申し上げます。 三翠園 副支配人 水野 浩太 拝
部屋は新館でとても綺麗でしたが、2階エレベーターから一番遠い部屋は駐車場に面していて、景観悪いです。新館で景観を望むなら三階以上かエレベーター直ぐのお部屋を選ぶようにした方が良い。部屋のトイレにスマホを置く場所が欲しいと思いました。近くにコンビニが無いのに売店が早く閉まってしまいます。お部屋のサービスでお茶と水は有りましたが、コーヒーは無いです。他のビジネスホテルでコーヒー等用意されてるとこも有りますのでけっこうな宿泊代金のわりにはサービスは今一つかも。3時チェックイン直ぐに温泉に入ったら柚子ドリンクが用意されていなくて残念でした。掃除は行き届いて温泉にも入れて気持ちよく過ごせたのは良かったです。
口コミ投稿のご協力、ありがとうございます。 頂戴したご意見はすぐに変更できる内容ではございませんが、 今後の課題とさせて頂きます。貴重なご意見賜り、誠にありがとうございます。 三翠園 副支配人 水野 浩太 拝
父と母が泊まるために予約を取りました 高知城のライトアップを見に行きたかったのでチケットのことを聞くと、ここでも買えるけど行ってお城で買えばいいんじゃないですかとフロントの方に言われたそうです お城に行ってみるとすごく並んでて寒い中待たないといけない状態だったそうです 帰って他のフロントの方に話すとここで買えたのにって言われたらしく、 行く前にいたフロントの方にそんなに並んでたんですかと言われたそうです 母も強いので文句は言ったらしいのですが 年配の夫婦なので、 電子のチケットはわからないだろうから、フロントで聞いたらいいよって伝えていたのにそんな対応をされたのがとても不満です 土曜日の夜なら混むことが予想できたのではないのかなと思います 楽しんできて欲しかったのに 帰ったら不満ばっかりで悲しかったです
口コミの投稿、ありがとうございます。 この度は、お父様とお母様のご旅行を台無しにしてしまいました。この場を借りてお詫び申し上げます。 申し訳ございません。 せっかくフロントを頼りにしてくださっていたのに、お応えできず残念でなりません。 今後は、お客様に寄り添う接客を心掛け努めてまいりたいと思います。 この度は、誠に申し訳ございませんでした。 重ねてお詫び申し上げます。 三翠園 副支配人 水野 浩太 拝
歴史あるホテルで、さすが細部にわたって目が行き届いていて大変満足でした。せっかくなので新館の和室に泊めていただきました。部屋担当の方は、若い方でしたけどしっかりされていて、お客様目線で対応いただけたのは嬉しかったです。
口コミ投稿のご協力、誠にありがとうございます。 新棟は2020年の秋にオープンさせました。木の香りやイグサの香りが漂いくつろいでいただけたことと思います。 引き続き接客面でもお客様のご期待に添えられるように努めてまいりますのでまた高知へお越しの際は、是非三翠園をご検討ください。この度は、誠にありがとうございました。 三翠園 副支配人 水野 浩太 拝
きれいで職員の皆さんが気持ちの良い対応をしてくださり大満足でした。新館の部屋もきれいでした。お風呂も広く食事もおいしかったです。朝のバイキングも種類が多く満足です。ぜひ、また利用したいです。
口コミの投稿ありがとうございます。 次回もこのようなお言葉をいただけるように努めてまいります。この度は、誠にありがとうございました。 三翠園 副支配人 水野 浩太 拝
幼児を連れての旅行でした。夕食は徒歩で10分程のひろめ市場で楽しみました。お部屋は新館ということで広くてキレイでした、水回りもとてもキレイでアメニティも充実していました。 温泉は露天風呂が1つで内風呂は広くてゆっくりと楽しめました。 朝食のバイキングは和食中心(パンもありましたよ)でご当地のものもあり、めちゃめちゃ豪華という感じではありませんがバランスの良い美味しい朝食が頂けました。 朝食の後に中庭にも出たのですが素敵なお庭でした。 スタッフのみなさんがとても親切で子連れでも困ることもなく気持ちの良い1泊を過ごすことができました。
口コミ投稿のご協力、ありがとうございます。 書き込みしていただいている通り、当館からひろめ市場まで徒歩10分。その他、高知城、県立歴史博物館、日曜市、木曜市、龍馬の生まれた町記念館などすべて徒歩圏内で市内観光にはとても恵まれた立地です。三翠園も15代土佐藩主 山内容堂公の下屋敷跡に建つ宿で幕末フアンにはとても喜ばれております。また高知へお越しの際は、当館をよろしくお願い致します。 三翠園 副支配人 水野 浩太 拝
新館の部屋で、夫婦2人ではもったいないくらい広い部屋で新しくもありとてもきれいでした。ひろめ市場や高知城からも近く好立地。目の前の鏡川の公園も朝夕に散歩するのも、入り口の下屋敷の長屋を無料で見れたのも凄くよかったし、何せ老舗旅館!?といった格式のあるところに宿泊している満足感はあった。 けど、ちょっと料理は思ってたより普通でした。「最年少で賞…」とかハードル上げ過ぎてない?驚くような一品はなく普通でしたが、土佐山海の恵みは感じられる内容だったのでお値段的にもこんなものといえば納得ですが、期待以下でした。 部屋のハンガーが10個くらいかけてあるのはいいけど、クローゼットはなく、ハンガー掛けておく場所が非常に狭く、冬場のコートなどかさ張る上着の多い季節は服を掛けておくだけで苦労した。これ、4人家族とかだとどうなるか想像してみるといい! ハンガーの太さと掛ける場所も合っていない。 あと部屋の照明の調光はリモコンからしかできず、そのリモコンがテレビの前に置かれたままで、それに気づいたのが朝起きてでした。テレビ見ないし夜照明の明るさに困り、すべて消して真っ暗の中で寝かされた…。これはちょっと説明不足もあるかなと…。 あと妻曰く、他の温泉では大浴場のシャワーの下に全席置いてある洗顔料がひとつ置きに交互にしか置いてなかったそうで、たまたま隣にあったものを見つけて取りに行ったそう。男ならわかるが女性の必需品の洗顔、ここケチってどうする? ・・・期待が大きかった分、高いレベルの名店としての辛口評価になってしまったのかもしれないけど・・・、結局黙っていても客が来る名店だからあんまり細かいところに気づく必要もないのかもしれないと思ってしまった。
口コミ投稿のご協力、誠にありがとうございます。 私共としましても細かなところまでケアしていかなければ「お客様は来てくれなくなる」と思っております。 本来は自分たちで気付いていかなければなりませんが、この度は貴重なご意見を賜り感謝しております。 ますはすぐに出来るところから。 さっそく女性大浴場の洗顔は全てのカランの前に設置するように容器を発注させていただきました。 照明のリモコンの場所も変えてまいります。 貴重な口コミ投稿、重ねて御礼申し上げます。 三翠園 副支配人 水野 浩太 拝
今回妻と二人で1月15日に初めて利用させていただきました。お風呂も広くゆったり入れます。また、お食事も高知らしさのあるとても美味しい内容と量でした。飲み物や料理の提供スピードが我々に丁度良く満足のいくものでした。ただ館内が広すぎるため、部屋から食事処やお風呂に行くのが最初は迷うほど距離があるのにはびっくりしました。しかし食事や風呂前後の軽い運動だと思えばそれもまた良しです。スタッフの方々も親切で気持ちの良い接客です。 この度は大変お世話になりました。また機会があれば再訪させていただきたいと思います。
口コミ投稿のご協力、ありがとうございます。 館内経路ではご不便をお掛けしましたが、温かいお言葉に感激しております。 いただいたお言葉に甘えることなくこれらの課題に対応してまいります。 今後もどうぞ、三翠園をご愛顧いただければ幸いです。 三翠園 副支配人 水野 浩太 拝
部屋が広いくてくつろげました。 お風呂が大きくてのんびり入れました。部屋から風呂の行き帰りが迷路のようで迷いました。 夕食は美味しいかったですが、量が少ないように思います。 鍵がオートロックではなかったので少し不便だった。 浴衣は寝ずらかったので、セパレートタイプのものがあったらいいなと思います。