建立超過 100 年/這裡才有的混浴大露天浴池,可以跟家族、情侶或朋友們一起享受泡湯之樂
旅行支援でかなりお得に泊まらせていただきました! ご飯も量が少ないという口コミを見て心配していましたが、お腹いっぱいになりました!美味しかったです。そして混浴風呂も広くて、平日だったので貸切の時間帯もありました。スタッフの方も優しかったです。
娘家族と2家族で利用させていただきましたが、雪もあって庭がきれいで、かけ流しの大露天風呂も楽しめて、とてもよかったです。食事内容も申し分なく、また、利用させていただきたいと思います。おすすめのホテルと思います。
1月16日から連泊しました。 素泊まりだったので食事はしておりませんが、お部屋の冷蔵庫が大きく使いやすく、洗面所もリノベーションされており綺麗でした。 大浴場は掃除が行き届いており、タオルが脱衣所にあったのですぐ交換出来て助かりました。 ただ、チェックイン後、部屋まで荷物を運んでもらう際に、エレベーターに同乗された従業員の方が荷物の乗った台車を片手で吹っ飛ばし…かなりの勢いで台車が飛んで行ったので驚きました。 また、連泊をしていたのですが、翌日、部屋に電話が入り、まだ出掛けないのか?と急かされました。フロントへのかけ間違いだと思いますが、ゆっくりしたかったので残念でした。 お部屋も温泉も大満足なので次回は食事付きで泊まりたいですが、従業員の接客が少し残念でした。 部屋のトイレの芳香剤も少し匂いがきつかったです。
1/22に宿泊しました。日曜泊のためかお客様も少なく?、大露天風呂もほぼ貸し切り状態でした。庭園も立派で食事も大変美味しく、旅行を心ゆくまで楽しむことができました。桜の季節にもまた利用したいです。
玉造温泉ではいつも利用しているホテルです。今回は露天風呂2回、内風呂1回入りました。泉質も広さも文句なく、専用着のある気兼ねない露天風呂は最高でした。食事も何だかレベルアップした感じで、夕食のズワイガニサラダやカニのすり流し、1品チョイスの天ぷら大海老とカニ脚は最高でした。朝食の自分で作るお粥もアイデアでした。ありがとうございました。
何といっても目玉は超広い露天風呂です!混浴ですが布パンツみたいのをはいて入ります。 家族にお薦めです。子供が喜ぶことまちがえありません。 平日四時くらいに入りましたが貸切でした。たまりません。
一度泊まってみたい宿でした。期待通りの大変満足した宿泊になりました。 料理がとても美味しかったです。お品書きに一品一品について料理長のコメントがあり、心のこもったおもてなしを感じました。朝食のしじみ汁も大変美味しくおかわりをさせていただきました。 大露天風呂はさすがに素晴らしいものでしたが、松江の歴史紹介のようなプロジェクションマッピングが放映されていましたが、中央部分にプロジェクターのランプ交換のお知らせがずっと映っていて画面があまり見えませんでした。大露天風呂、大浴場ともに、タオルとバスタオルが常備されており、部屋から何も持って行かなくていいのは良かったです。
部屋が硫黄臭かったです。 お風呂場に洗顔等の忘れ物を絶対したはずなのに、無いと言われ、清掃の方のご指導はどうなっているのかと不審に思いました。 とてもショックでした。 お料理は美味しかったです。
以前から泊まってみたいお宿のひとつで、期待しておりました 年季は入っている建物でしたがきれいにしてありそのあたりはさすが、といった感じでしたが お部屋では、ポットを探しまくりました(お茶道具とは全く違う押し入れにありました) 部屋のトイレは、ちょっと解放的すぎて、家族とはいえ気になりました 期待していた露天風呂、お湯やロケーションはバッチリでしたが プロジェクションマッピングみたいなのが放映されており、せっかくのロケーションや風情が 台無しといった感じでした せっかくの、古き良きお宿が、一気に格が下がった感じがしてがっかりです 期待値が高かった分、ちょっとがっかりでした
高齢の両親を連れ伺いました。玉造温泉内の数ある旅館の中でも歴史と格式のある長楽園さんだけに、一泊だけではありましたが、優雅な時間を過ごすことができました。 120坪の大露天風呂やお料理、接客も十分満足のいくものでしたが、個人的には館内の美術品と日本庭園に特に目を奪われました。美術品には棟方志高、伊東深水、東山魁夷、藤田嗣治、シャガールなど美術館級のコレクションが数多く並び、広々とした日本庭園も、先頃発表の米誌評価で今年も上位にランクインした通り、素晴らしかったです。 両親も喜んでおりました。違う季節の頃、機会を見つけてまた伺いたいと思います。ありがとうございました。