5月9日の夜から一泊二日の利用させていただきました。 こちらの温泉施設は露天風呂や2階のお風呂がすごく綺麗で気持ちよく楽しめました。また夜ご飯もボリュームが多く、大変満足いたしました。 ただ、初めて利用して分からないことばかりなのに、夜間のフロントスタッフの「白髪短髪の男性」が対応が悪すぎて、驚きました。 石段街から帰ってきて、草履を借りたため返そうとしたところ、怒った口調と態度でそこにあるでしょと言われました。 また、ホテルに帰ってきた際も無言スルーでお帰りなさいませの一言もなく、無愛想すぎてこんなサービスを受けて、支払いはしたくありませんでした。 旅行を楽しんでいた最中なのに、この1人の行動で、気分がダダ下がりでした。 旅館のイメージは悪くなってしまったため二度と行きたくありません。 ある程度、年齢が高いスタッフの教育はしないのでしょうか? 朝ごはん食べてるのに後ろでご飯を早く下げたいのか待ってる感じも食べづらいと思いました。 部屋に来て、料理の説明や館内の説明をしてくれた女性や、石段街まで送ってくれた男性はすごく雰囲気が良かったです。
初めて利用をさせていただきましたが、旅館のスタッフの方が全員気さくな方々でとても親切で、たのしい時間を過ごすことができました。 ご飯も美味しく部屋も綺麗でとてもよかったです。 帰りに「無事帰られますように」と、カエルの折り紙をいただき、最後まで心もほっこりする旅館で良かったです。 また伊香保に来た時は泊まりたいと思います。
貸切露天風呂とても良かったでず。 接客も丁寧で、ゆっくり休めました。
部屋は写真通り良かった。部屋食という事で楽しみにしてたが、コロナ下の対策という事で、料理がどっさり山のように一気に配膳されました。鍋や焼き物の火も一気につけられて、ゆっくり食べるどころではなかった。焼き物がステーキに変わったのかと思っていたが、このプランはステーキが追加で来ました。そんなに食べれません。味も本当に美味しくなかったです。お風呂もお湯に特徴はなく、行って後悔しました。