大人×2、小人×1の3名で宿泊しました。 お部屋はキレイで落ち着いた雰囲気の部屋でした。ベッドもシングル×セミ×2準備されていてゆったり眠れました。館内は横に広いので、部屋によっては食堂や風呂へは結構歩きます。食事は朝、夕とも品数も多く、美味くて満足でした。お風呂も清潔感があり、ゆったり入れました。アメニティはKOSEの商品でした。ホテルから遊園地がすぐなのも魅力的です。家族みんな満足な休日を過ごせました。
このたびはルスツリゾートにご宿泊いただき誠にありがとうございます。 また、高評価ならびにコメントをお寄せいただき重ねて御礼申し上げます。 「家族みんな満足な休日を過ごせました」とのお言葉、大変嬉しく存じます。 お部屋だけでなくお食事につきましても、ご満足いただけたようで何よりでございます。 今後もスタッフ一同さらに精進いたしますので、引き続きルスツリゾートをご愛顧賜りますようお願い申し上げます。 またのお越しを心よりお待ち申し上げております。 ご投稿ありがとうございました。
お部屋はとても綺麗でしたが、ヘアブラシや子供用のスリッパなどはフロントまで取りに行かなくてはいけなかったので少々不便でした。チェックインの際に案内していただけるか、わかるように張り紙などしていただけたらと思いました。 滞在中遊び放題なのはかなり良かったです!夜の花火も最高でした!食事処が全体的に少なく感じましたが、セーコーマートとセブンイレブンが目の前なので助かりました。また行きたいと思います。
このたびはルスツリゾートにご宿泊いただき誠にありがとうございます。 また、高評価ならびにコメントをお寄せいただき重ねて御礼申し上げます。 ご滞在中はお部屋や遊園地、花火等、ご満足いただけたようで、何よりでございます。 今回頂戴したコメントは関連部署に共有し、今後の更なる改善のため参考とさせていただきます。 今後も多くのお客様にご満足いただけるようスタッフ一同さらに精進いたします。 またのお越しを心よりお待ち申し上げております。 ご投稿ありがとうございました。
スキー場が目の前で立地は最高!久々の宿泊ですが、ホテルライフは食事も含めてコスパ含めて満足です。 泊まる部屋によってはお風呂が無茶苦茶遠いので、横長のホテルなので仕方ないですが、着くまでに疲れます(笑)。玄関からバス停まで屋根があれば、もっと最高です(汗)。
このたびはルスツリゾートにご宿泊いただき誠にありがとうございます。 また、貴重なお時間を頂戴し、コメントをお寄せいただき重ねて御礼申し上げます。 スキー場やお食事等、ルスツリゾートでのご滞在を楽しんでいただけたようで何よりでございます。 しかしながら、リゾートの敷地が広いため、ご移動の際にご足労をおかけして心苦しい限りです。 今回頂戴したコメントは関連部署に共有し、今後の更なる改善のため参考とさせていただきます。 スタッフ一同さらに精進いたしますので、引き続きルスツリゾートをご愛顧賜りますようお願い申し上げます。 またのお越しを心よりお待ち申し上げております。 ご投稿ありがとうございました。
団体旅行で2泊、その前泊で個人で1泊しました。今年は異常に暖かかったらしく北海道なのに長野の春スキーのような重い雪でだいぶ溶けていて残念でしたがホテルは最高でした。 露天風呂は内風呂からの移動が斬新で、外への扉の下はサッシでなく階段になっていてお湯の中にあります。だから足元が冷たくもないし汚れが溜まることもありません。露天風呂にもゴミひとつなく、とても清潔でした。 暖冬でスキー場終了間際だったので営業しているレストランが限られていましたが、ビュッフェの内容はとても豪華でとても美味しく、3泊で2キロ以上太っていました。 難があったとすれば小さい子専用のスキースクールです。そこはホテルに間借りしているだけなんでしょうからホテルの評価を下げる要素ではないのですが。就学前の子供はホテル内のスクールのグループレッスンを受けられないのでキッズ専用スクールに入れるわけですが、そこに入れたおかげで子供はスキーを嫌いになってしまいました。来年は小学生になっているので、なんとか説得してホテル内のスクールに入ってもらい、スキーを楽しんでもらいたいです。 そうそう、そういえばお土産売り場が3月いっぱいで営業終了していて、4月2日に帰る時欲しいお土産が買えず残念な思いをしました。そういう情報は、チェックインのときにでも欲しかったです。
このたびはルスツリゾートにご宿泊いただき誠にありがとうございます。 また、高評価ならびにコメントをお寄せいただき重ねて御礼申し上げます。 レストラン、ノースウイング大浴場「ルスツ温泉・・ことぶきの湯」をお気に召していただけたようで大変嬉しく存じます。 しかしながら、お子様のスキースクールではご満足いただけない結果となってしまい、誠に申し訳ございません。 いただいたコメントは全て、関連部署およびマネジメントチームに共有し、今後の更なる改善のため参考とさせていただきます。 これからもお客様のお声を第一に一生懸命改善に努めて参りますので、何卒変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。 ご投稿ありがとうございました。