3月17日家族で宿泊しました。金・土の宿泊でそんなに混んでいないだろうと思っていましたが、けっこうなにぎわいでした。やんちゃな3歳児がいるので食事は個室が絶対条件でしたが、朝食も個室で利用できればうれしかったです。 温泉に何度も入りたかったですが、大浴場も露天風呂も1カ所しかなかったので、そこはとても残念です。 食事はおいしかったので満足です。
少々高価格ですが、それだけのサービスが受けられて、特別感がありました。
3月13日に宿泊しました。 この口コミを見ている方の多くは、加賀屋姉妹館として期待していると思いますがそことはかなりの差があります。 しかしながら価格とクオリティという面では素晴らしい旅館であることは間違いありません。 まず、料理(夕食)が素晴らしい。 私はオプションでのどぐろの姿盛りを選択しましたがこれは間違いなく良かった。 他の料理もすべて美味しく感動レベルでした。 また、料理会場も広くて清潔感があり太鼓の催しも良かったです。 一方でかなり残念だったことが、温泉を売りにしていながらハンドタオルが何故か一人一枚しかなく、浴場にもバスタオルしかありません。 替えのハンドタオルがあるか聞きましたが、一人一枚を使って下さいと言われ驚きました。 こんな対応は初めてでした。 和倉温泉に宿泊する方は温泉を楽しみに来ている方が多いと思いますし濡れたタオルを持ち歩くのも正直気持ちの良いものではありません。 この点は早急に改善されることを期待しています。
この度は、あえの風にご来泊いただきまして誠にありがとうございます。ご感想をお寄せいただき、重ねて御礼申し上げます。 ご夕食にご満足いただけたご様子で幸いでございます。あえの風では県内産の食材を主に使用しお客様に石川の味をお楽しみいただいております。四季でお料理を変えさせていただいておりますので季節移り変わるころにお越しの際はまた新しい石川能登の味をご堪能いただけると思います。 大浴場に関しましてはご不便をおかけして申し訳ございませんでした。 早急に関係各所と情報共有し再発防止に努めて参ります。また何かご意見やお気づきの点がございましたら何なりとお申し付けください。 末筆ながら、季節も段々と春に近づき暖かくなって参りました。お客様にとって心地よい季節になりますよう、切に願っております。