名無しのごんべえ 今回で3回目の訪問でした。 最近の口コミが少し評価が低くなっていたので少し気にはなっていましたがお邪魔しました。 前回二回の宿泊と何も遜色なく由布院の街自体海外の方が多かったということはありますが 食事、部屋、温泉、そして自然に囲まれた静かな環境。 実は住まいはほてい屋さんから近いのですがリフレッシュのため別荘代わりに利用させていただいています。 スタッフの皆様も相変わらずフレンドリーで親切でした。 また、日常に疲れたらお伺いします。 皆様も忙しいと思いますがお体に気を付けてがんばってください!!
この度はご宿泊いただきまして誠にありがとうございました。 今回、3回目のご宿泊ということで本当にありがとうございました。 ほてい屋は「日本の原風景」をコンセプトに自然に囲まれた静かな環境の中、日常の喧騒から離れてリフレッシュしていただくための宿として皆様方を心よりお待ちいたしております。 是非、またお気軽にお越しくださいませ。 フレンドリーなスタッフ一同心よりお待ちいたしております。 ほてい屋スタッフ一同より
一番申し上げたいこと、チェックインの時に全国旅行支援の大分のクーポンは紙と電子は別なので、どちらを利用するか聞いて欲しかった。今回の全国旅行支援はGOtoトラベルと違って、自治体によりシステムが異なっているので、渡されたクーポンは紙のクーポンとしても使えるのかと勘違いしてしまい、スマホを持っていない私は結局クーポンを使えなかった。次の日泊まった大分県の別の宿では、チェックインの際紙クーポンにしてもらいたいと自分から申し出る前に、フロントの人が紙クーポンと電子クーポンの二種類あるがどちらがいいか聞いて下さった。思えばほてい屋さんでチェックイン対応してくださったスタッフさんの胸には研修中とあった。次の日宿泊した宿のような紙ならぬ神対応していただけたら、私が由布院でクーポンを使いそこねるということはなかったと残念に思う。ほてい屋さんには、配慮が足りないと思う。 楽天トラベルでは駅から送迎があると載っていなかった。別の予約サイトには送迎有りと掲載されていたようで、こういうことも自分から電話で問い合わせればよかったとも思う。 ほてい屋さんには損させられたので、評価は辛くなります。ランクが同じレベルの宿とお料理もお部屋も遜色ないですが、すべての印象が悪くなりました。
大切なお客様へ この度はご宿泊いただきまして誠にありがとうございました。 チェックインの際の全国旅行支援のクーポンのご説明が十分ではなくお客様がご利用できなかっったとのこと、大変申し訳ございませんでした。 今後、このようなことのないように注意させていただきます。 また、送迎サービスのご案内につきましても楽天様サイトの施設情報に付記させていただいておりましたがお客さんが分かりやすい工夫をさせていただきます。 今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。 湯布院ほてい屋 佐藤
一人旅で利用しました。 お食事も大変美味しくスタッフの皆さんもフレンドリーでした。お部屋にある宿案内にスタッフのみなさんの紹介があったりと手作り感が良かったです。ポップコーンとおかきの体験も楽しめました。 寝ている時、蚊?が飛んでいて良く寝られず顔を5箇所刺されてしまいました。ムヒはありましたが蚊取り線香等は部屋になく…緑が多い環境なのである程度は仕方ないとは理解してますが、蚊対策ができるものが部屋にあれば良かったのにと少し残念な気持ちになりました。
この度はご宿泊いただきまして誠にありがとうございました。 スタッフのあたたかさ、ポップコーン、あられ作り体験も思い出に残りましたようで私どもも本当に嬉しいです。 緑多い素晴らしい自然の中に立地する当館でございますが全客室のクローゼツトの中に殺虫剤などご準備させていただいておりましたが、今回お泊り頂きましたお部屋に入っていなかったということで大変申し訳ございませんでした。 再度、最終客室点検の方法を見直しお客様に快適なご滞在ができますよう周知徹底して参ります。 今回、楽しみになさっておられた蛍も見ることができませんでした。 是非、また湯布院ほてい屋へいらしてくださいませ。素敵な笑顔にお会いしたいと存じます。 貴重なご意見誠にありがとうございました。
口コミも良く、値段もそこそこするので期待して行ったものの、残念ながら相応の接客とは感じられませんでした。 ホテル業界が人材不足とはいえ、スタッフ教育にもう少し力を入れてほしいです。立地や建物自体は素晴らしいですが、マイナスの要因の方が目立ってしまい消化不良の旅行となりました。リピートはしません。
この度はご宿泊いただきまして誠にありがとうございました。 期待に応えられず消化不良のご旅行になってしまったというお言葉、真摯に受け止めさせていただきます。 再度、スタッフ教育に力を入れて参ります。 私どもの至らなさを教えていただきましてありがとうございました。 今以上、素晴らしい旅館をみんなで創ってまいります。
家族旅行で楽しみにしていましたが、接客、食事にがっかりして帰りました。部屋のハンドソープは空っぽ、一人当たり35,000円以上出しても食事は何の感動もなかったです。旅館の方から予定していた夕食の時間を混み合うので無理でなければ1時間遅らせて欲しいとの依頼で変更したにも関わらず、子供がまだ肉を焼いているのに冷たいデザートを何も聞かずに持ってきて食べる頃にはぬるかったです。料理の説明は全くなく、分かりづらいお品書きが置いてあるだけでした。 もう少し特別な時間を過ごす客のもてなしについて、考えて欲しいと思いました。
らんつん1971様 この度はご家族で楽しみになさっておられたご滞在が期待はずれのものとなってしまいました事、心よりお詫び申し上げます。 お部屋のハンドソープが全く入っていなかったということで本当に申し訳ございませんでした。 お部屋点検には細心の注意を払い大切なお客様を お迎えしようと常日頃より従業員の目標にしておりましたがこのようなミスがあったということで 再度、点検の方法をチェックさせていただきまして誰が何をどこまで責任をもってお部屋作りを行うか?もう一度話し合い再発防止に努めさせていただきます。 ご夕食につきましては、ご夕食のお時間をご変更していただいたにもかかわらずお料理の説明やデザートをご提供させていただくタイミング等、このことも接客係全員で均一のサービスが行えおっしゃる通り「特別な時間をお過ごしいただく大切なお客様へのおもてなしについて」を テーマに全員で話し合い私たちにとっては毎日のことでもお客様にとりましては特別の日であるということを再度全員の共通認識とさせていただき まして宿創りに取り組んで参ります。 この度は貴重なご意見誠にありがとうございました。 湯布院ほてい屋 支配人 佐藤 克己