室内はとても広く綺麗でバストイレも使いやすかったです。 窓から見える景色は、一番安価な部屋でしたので仕方がないことです。 「最強の朝食」は素晴らしい。 6,000円は高いとおっしゃる方がいますが、それぞれのクオリティを考えたら当然のことでしょう。 私が特に気に入ったのは、玄米卵のオムレツとピエール・エルメ・パリ」のヴィエノワズリー、ヨーグルトです。 モーニングステーキも美味しかったです。 すべて食べることができなかったので、リピートしたいと思っています。
朝食が素晴らしかったです。 チェックイン時に日曜日の朝食は混むと伺ったため、SATSUKIに8:00に向かったところ8:30ごろに入ることができました。整理券を渡してくれてスマホで呼び出し状況を確認できるので部屋に1度戻ることもできたのでありがたかったです。
期待以上の1泊でした。 館内利用券で夕食を。サツキの最強の朝食は素晴らしいです。 新江戸シングルは檜風呂と日本酒のサービスがまた行きたくなります。
あらゆる老舗ホテルに泊まってきたが、ネームバリュー以上にここは格別。古き良き時代の名残をうまく活かしている。モダンな部屋もあり、総合的な満足度は高い。
いつ泊まっても、最高の宿です。
フロント、レストラン(新・最強のブュッフェ)の接客はさすが一流だと思いました。 余裕があるし(←これ結構大事な気がします。せかせかしてると、こちらも慌ててしまう)、丁寧で心配りが行き届いていて、気持ちよく過ごせました。 幼い子供二人連れだったのでどうかなと思いましたが、宿泊できて良かったです。
大満足の一日でした
東京の一等地で檜風呂に入れることには感動。部屋にレモンが3つ置かれており、『お風呂の入り方』という、恐らく主には海外の方への手引きを見ると、挿絵のお風呂の中にレモンが浮いており、多分、風呂に浮かべるのだろう(日本語/英語の説明ともにレモンは出てこなかったが)と思い浮かべてみるも、、、、、期待した柚子湯のようにはいかず、やや残念。 ウェルカムドリンクで日本酒が置かれていたが、常温。これは電話をすれば冷えたものを持ってきてくれたようだが、ぬる燗よりは冷酒の方が喜ばれるのではないだろうか。いざ、冷やして飲んでみようとするも、お猪口の底が汚れており、嫌な気持ちに。 脱衣所に置かれていた、アメニティを収めた木箱。これにも水なのか石鹸なのか、最初から汚れがあり、ここも少し残念。汚れは拭けば落ちるものだったが、だからこそ尚更、清掃の際に綺麗にしてもらっているといいのだが。 こういった細かな所だけ気になるも、部屋は流石と言わざるを得ない素晴らしい部屋であった。 あと強いて挙げるなら、折角12時チェックアウトなのだから、10時から始まる部屋の清掃はもう少し静かにして頂けると、最後までゆっくり寛げるだろう。
長年お付き合いさせていただきましたが、看過できない、非常に残念な対応をされました。 金輪際、利用を控えさせて頂きます。
12月15日に1人で宿泊しました。 シングルの部屋を予約していましたがグレードアップしてくださり広い部屋で寛げる事ができました。ありがとうございます。 事前にレビューを読んでチェックインは混む事は覚悟していたので、実際並びましたが私は何とも思いませんでした。むしろ今は旅行支援クーポンの説明がありますし、仕方ないと思います。 フロントは6名程で、皆さん一生懸命頑張ってらっしゃってむしろありがたいな、と思ったくらいです。列に並ぶと手荷物もすぐに預かって貰えますし、待つ間は楽ちんでした。 期待していた最強の朝食も素晴らしく美味しかったです。紅茶のお代わりもすぐにしてくれたりサービスも素晴らしいです。 部屋のアメニティも充実しており檜風呂も広くて良かったです。 もっとホテルステイをしたかったのですが用事があって短時間の利用になってしまいました。次回こそはゆっくり滞在したいです。来年も上京する予定ですので必ずまた利用します。よろしくお願いします。この度は素敵なお宿を利用させていただきありがとうございました。