よかったところは立地と清潔さ、そして朝食バイキング(特にいちご)です お部屋から大浴場までが結構遠く、且つ迷路のようで迷いそうでしたが、全体的に満足度は高いです
施設内の雰囲気、食事、スタッフ対応等全てにおいて、満点を付けたい素敵な宿泊施設でした。 また行きたいです。
幼児と乳児を連れて1泊2日、朝食付きのプランで利用しました。 晴耕雨読のコンセプトどおり、館内の図書を利用して楽しみ、美味しい朝ごはんのサービスには満足でした。 ただ、図書の日焼けがひどく、建物のカードボード(特に椅子の背もたれ)の劣化、お風呂の天井のカビ…など維持管理と衛生面が残念でした。 お部屋のソファーの座面は何かがこびりついていて気持ち悪かったし、マキタのハンディ掃除機で掃除していましたがもっとパワーのある掃除機を使用した方がいいと思います。
お風呂に洗顔フォーム的なのがないのが残念でした。 内風呂から外風呂に行くのに、一旦着替えて移動するのは、少しめんどくさく感じました。 お部屋はキレイで良かったです。
坂茂氏の建築は首都圏の大学で幾つか体験しているが、快適というものとは、ちょっと違うように思います。悪くはないけれど泊まって心が和むかな。部屋のトイレのドアは、しっかりと閉まらず、カギがかかりませんでした。大浴場も湯船につかっていると身体を洗っている方のお湯がかかってきました。スポーツジムも・・・。駐車場は、なぜにあのように遠いのでしょうか。