Rasakan keterbukaan dengan hanya memiliki 25 kamar yang tersebar di lahan seluas 3,5 hektar / Bebas rokok di semua kamar sejak April 2021
お迎えとお見送りがないっていうのは他の人のコメントを見て想定内でしたがホテルに入ったとたん他のゲストがそのことに激怒していてこっちも不快な気分になりました そして冷蔵庫フリーなのに壊れてないと。欲しい時はフロントにその都度連絡って言われましたがイチイチ面倒くさいし、早朝のお風呂上がりに連絡しましたが出なかったのでフロントまで取りに行きました。そんな不便な状況だったのにチェックアウトの時もお詫びの言葉がありませんでした。もちろん見送りもなし トラブルは仕方ないですが後のフォローが全然出来ていないです 食事時はグラスでは提供してる富良野のワインがボトルでは出せないと断られました。謎です 後、男女が同じサイズの作務衣とか、室内(トイレも)館内が同じスリッパとか。 こんなもてなししか出来ないのなら価格設定を下げたらどうですか?期待せずにすみますし 色々不満書きましたが、どれだけこのホテルを楽しみにしていたか、そしてガッカリさせられたかわかって欲しいです こんなホテルを選んでしまって誘った同行者に申し訳ない気持ちでいっぱいです
食事がフレンチでどれも美味しくいただきました。 残念だったのが、部屋のバスルームの排水口からの臭いがひどかった事です。 それでも従業員の方達の対応がとても良かったので、総合的に大満足です。 また行きたいです。
一年に一度は必ず訪れている富良野において定宿を探しておりました。 前回宿泊時の印象が良かったことから、確認の意味も含め、今回お部屋のグレードを上げての宿泊でした。ホテルへのアクセル道路で除雪車を運転している方が、作業を止めて一礼された姿で見て、前回と同じく凄く気持ちの良い気分でホテル玄関口に到着しました。ところが、ここからがいただけません。ホテルスタッフのお出迎えが全くありません。予定より少し早い到着でしたので、仕方ないかと思いつつ、自分たちで車のトランクからスーツケース2つをおろし、思いドアを苦労しながら押し開け、やっとのことでロビーへ入ってもしばらく何の対応もなく、放置状態。当然車の駐車位置の指示もなく、自分で駐車場と思われる少し離れた場所へ停める次第。後で聞くと玄関横へおいてもかまわないとの事。ならば「先にいってくれよ」って感じ。癒しを売りにしているホテルであれば、ましてやチェックイン時間に近づけばロビーが疎かにしてはいけないのでは。その後、出迎えのなかったことの断りもなく、チェックインを淡々と済ませ、通された部屋がロビーすぐ横でびっくり。ロビーから部屋の出入りが丸見えでまるで監視されているかのような感じ。前回よりもグレードアップしていただけにこれには更にガッカリ。普通、グレードの高い部屋ならば、ロビーから丸見えの位置に配置しないと思うのですが、こちらの勝手な先入観でしょうか。期待高く楽しみにしていたので、おもてなしが感じられなかったことが余計に残念でなりませんでした。リーズナブルな料金ですので期待しすぎたこちらがいけないのですが、せめてお部屋のドライヤーは買い替えされた方が良いと思います。風が弱く普段なら30秒しか使わないところ、3分以上もかかってしまうほど弱い風しか出ません。最後にチェックアウトの際にも、料金明細をいただくと、これまた、お見送りもなくまるでビジネスホテルのような風景で終わってしまいました。やはり、こういうホテルは、働く人のおもてなしが感じられることを武器にしてほしいし、それがないのであれば同じ価格帯でもっと気持ちよく宿泊できる施設はたくさんあります。不愉快な気持ちで一晩過ごしたことから、「もうしばらくはここはいいね」と夫婦で頷きながら次へと向かいました。
この度はご遠方より再訪頂いたにも関わらずご満足頂ける応対が出来ておらず大変申し訳ございませんでした。深くお詫び申し上げます。 私の普段からの指導不足によるものと猛省しております。 該当社員のみならず、すべてのスタッフへ改めてお迎え、お見送りの大切さを指導致しました。 またご指摘のドライヤーの風量不足につきましても点検が不十分でご不自由をお掛けし重ねてお詫び申し上げます。 今後は真心のこもったおもてなしでお迎え出来る様、スタッフ一同、精進して参ります。 何卒ご容赦を賜り、今一度お越しくださいます様、お願い申し上げます。 支配人 土井
10月8日、初めて宿泊しました。 チェックインの際も丁寧な説明で、スタッフさんの笑顔もあり、清潔感もありました。フィーカも利用し、夫婦でゆっくりしました。 ディナーも自家菜園の野菜をふんだんに使ったサラダや、北海道ならではのお魚料理や肉料理に舌鼓。 そして、デザート時にホテルからの「happy birthday」プレート。「お誕生日おめでとうございます」と声をかけていただき、本当に嬉しく涙がこぼれそうでした。お心遣いに感謝しました。 お部屋もアメニティも充実しており、温泉も肌あたりも良く、岩盤浴までありました。お部屋には沢山のフリードリンク。夜は夜食まで出ます。まさに至れり尽くせり。記念日をお祝いするホテルとして、また利用したいですね。
この度は大切な記念日でのご利用、誠に有難うございました。 今後も富良野の大自然の恵みを活かしたお料理を心掛けて参ります。 またのお越しを心よりお待ち申し上げております。 支配人 土井
第一寶亭留グループの施設としても極めて良好でした。 特に文字通り「おもてなし」を味わうことができました。 ディナーに「鶏料理」は苦手な旨お伝えしたところ、 態々夜食を部屋に届けていただき恐縮しました。 毎年、東京から伺っていますので期待に応えていただけたと存じますが、 次回は一段グレードの高いプランにしたいと家内ともども考えております。 定山渓の姉妹館のようなざわつきも少なくゆっくりできました。 なお、非常口のま窓枠のゴムパッドが切れておりドアの役目が不十分と思っている。 ついでに、ニセコ花園のホテルを廃止したことが悔やまれます。
いつも第一寶亭留をご利用頂きまして誠に有難うございます。 施設面ではご不自由をお掛けし申し訳ございませんでした。改善して参ります。 またご愛顧頂いておりましたニセコワイスホテルはご期待にお応えできず申し訳ござませんでした。 今後は既存ホテルの満足度アップに努めて参ります。 支配人 土井
家族で贅沢をしたくて予約しました。(4人、夫婦と大学生、中学生)到着してから、家族は場違いだったかな、と思う雰囲気で熟年夫婦か若い夫婦ばかりだったので、申し訳ない気分になりました。でも食事も夕食、朝食も美味しくいただき、贅沢な時間を過ごせました。 次はラベンダーが綺麗な時に行きたいと思います。
この度は当館をご利用頂きまして誠に有難うございます。 当館としましては富良野の雄大な自然を感じて頂ける散策路もあり中学生のお子様にも開放的にお過ごし頂ける様に準備しております。 「食」につきましてもクラシカルなフレンチよりも野菜を多く使用した優しいコース料理を心掛けております。 是非、またのお越しをお待ち申し上げております。 支配人 土井
かなりかなり期待して宿泊しました。 サービスは、すごくよかったです。 おやつタイムには、美味しいお菓子も用意したくれていて、夜は、バーも無料で利用できる上、夜食もでてきます。 夜ご飯も朝ごはんも、ほんっと美味しくてびっくりしました。あんなに美味しいフレンチ久しぶりにたべました。ありがとうございます。 お風呂は、少し古いんですかね?栓の錆がとれ、ふわふわと浮いていました。 部屋は、清潔感もあり、ラベンダーが咲いていれば絶景だったんだろうなと、思います。
この度は当館をご利用頂きまして誠に有難うございます。 設備面では管理が行き届いておらず大変申し訳ございませんでした。 先ずは1階大浴場の浴槽の改修工事を行う予定でございますが、順次改善して参ります。 それではまたのお越しを心よりお待ち申し上げております。 支配人 土井
ラベンダーの時期に宿泊しました。 カートがレンタルでき、施設内のガーデンをカートで回る事ができました。 他の宿泊者とバッティングする事もなかったので、プライベート感を感じる事ができました。 お料理は施設内で取れたハーブを多く使っているという印象でした。 事前予約でプラス3000円程でメイン料理をふらの和牛に変更して貰いましたが 正解でした。とても美味しかったです。 また、レストラン会場のスタッフの方々もお料理やお酒の知識も豊富な印象でした。 設備やサービスはとても充実していて、フィーカも種類も多くて美味しかったです。部屋にはエスプレッソマシンもあり、冷蔵庫内のフリードリンク(サッポロ瓶ビールやガラナ、にんじんジュースなど)も豊富でした。ロクシタンのアメニティも嬉しいポイントです。 お部屋の窓から見えるガーデンと山々の景色がとてもきれいでした。 お部屋からは見えませんが、外に出ると夜は満点の星空が見えて最高でした! 不満な点を挙げるとすれば、大自然の中なのでしょうがない事なのですが、虫が多かった。。。
この度は当館をご利用頂きまして誠に有難うございました。 今後も富良野らしさを体験頂ける様に努めて参ります。 支配人 土井
食事がとても美味しかった!
この度は当館をご利用頂きまして誠に有難うございました。 今後もご満足頂けます様、シェフとお客様の声を共有し精進して参ります。 支配人 土井