Semua kamar dilengkapi dengan pemandian air panas dari kayu cemara Jepang / Bersantai di lounge kami dan nikmati minuman gratis / Kami menyediakan makanan Teppanyaki yang langka di Jozankei.
昨年利用し、食事が美味しかったのでリピートです。 今回も食事は美味しかったです。(2万円コースなので当たり前ですが) お部屋で自分のスマホから会計ができたのは便利でした。ただ、決済するまで明細がわからないので、金額が合っているのか確認ができません。決済の前に明細を表示するべきでは? 部屋についている露天風呂は、脱衣所がないので部屋の中で裸になるしかなく、実際には入れない状況でした。 大浴場については、男湯の洗い場の排水溝が詰まっており、体を洗うとき石鹸の泡が流れていきませんでした。湯船のお湯もぬるかった。男湯女湯に共通して、入り口横の水を溜めているところから冷水がずっと溢れて流れてくるので、床が温泉にいるとは思えない冷たさでした。 効率重視もいいですが、人手がなさすぎ。バーや配膳もおひとりでやってらして気の毒。結局サービスに影響が出ていると思います。 総じて「もてなされた感」がありませんでした。 食事は美味しいので、サービス面、見直して欲しいです。
11月24日に露天風呂付きのお部屋に1泊させていただきました。札幌までの送迎バスもあり、立地も最近できた風マチビルヂングのすぐ側にあり、素敵な処でした。定山渓温泉は初めてでしたが、静かで居心地も良く、食事もバーのカクテルも美味しくて、こちらのホテルを選んで本当に良かったです。お部屋のお菓子にあった、ハレトケ洋菓子店さんのサブレが朝日岳の形で可愛く、お土産にも買って帰りました。また紅葉の季節にも是非訪れたいです。
建物や部屋が少し古く、部屋のお風呂が少し狭いと感じました。しかし、なんといっても食事が素晴らしい! 今まで食べた中のベスト1です。夕食も朝食も完璧だと感じました。少々の気になる点など、すべて吹き飛んでしまうほどです。今度は2泊か3泊したいと感じました。
ちょっと贅沢したくて利用させて頂きました。フリードリンクやバーのメニューの豊富さに驚きました。食事に関しては何も言うことはありません。完璧でした。 バーのオーディオに関しては、AccuphaseのプレイヤーとアンプがTannoyのスピーカーを力強く鳴らしており、とても癒されました。細かいところまでサービスが行き届いており、大変満足出来ました。 季節を変えてまた利用したいと思います。
結婚記念日で宿泊しました。アメニティでロクシタンやミキモトの商品をいただいたのはとても嬉しかったです!冷蔵庫の中のお酒からお茶まで飲み放題でおかわり自由なのも最高でした。お夜食にはお稲荷まで頂けて、満足です!夕方でも、オシャレなバーで無料でお酒を何杯も楽しむことができました。お部屋のテレビも色々なサブスクが見放題で部屋の中でもゆっくり過ごせました。 ただ、蜘蛛からコオロギ、ゲジゲジが出てきましたが、快く対応してくださって助かりました。部屋から食事、サービスまで全てよかったです!また行きたいと思います。
到着の時のお迎え、ご担当の方とても良いと思いました。残念ながら出発時は、誰もおらず高齢の母と荷物を持ち少し残念に思いました。
記念日の旅行として利用させていただきました。 大通公園から無料送迎バスが出ているため、中心部から1時間程度離れた場所にありますが問題なく行けました。 お部屋は2人で過ごすには十分すぎるくらい広く、掃除も行き届いておりとても満足です。コンビニやお土産屋までは少し距離はありますが、冷蔵庫にはフリードリンク(水、お茶、日本酒、ビール、トマトジュース、ガラナ)が入っており、19時ごろに補充もしてくれたためなんの不便もなかったです。またラウンジでもフリードリンク、夜はバーで無料のアルコール(ほんの一部有料)も楽しめ、サービスしすぎでは?と感じるくらいです。 客室露天風呂も十分な大きさがあり、周りも囲まれているため安心して入れました。2人で入ることもできます。 また利用したいです!
先週お世話になりました! おもてなし、料理も全て最高で、とても良い時間が過ごせました。 またぜひ宿泊させて頂きたいです。 ありがとうございました!
かれこれ何回目かのリピーターです。 今回は『花筏』という客室内のお風呂がかなり大きめで岩盤浴もできるスペースが あるお部屋でした。こちらがかなり快適で今回の宿泊では本館までお風呂に入りにいかず 客室内お風呂で快適に湯治することができました。 お値段はその分高めですが、この贅沢なら次回も是非!!ってぐらいにお勧めです。 客室内の改善点は 敢えて言うならリビングスペースの設計がイマイチでとりあえず、ソファーを置いている 感じでテレビが見れなかったりという程度ですが、ネットフリックスやYOU TUBE全盛の 時代なのでそれも不問にできると思います。 食事は道内の高級宿の中でも三本の指に入るレベルだと思います。 当日に追加できたりするメニュー等があれば尚良いと思います。 お酒やワインも充実しています。 食事の後のバータイムがこちらの宿はお勧めで毎回楽しい思いさせて頂いております。 コロナ禍ということもあり、鉄板焼きを予約できませんでしたが、次回は鉄板焼きで 楽しむことができたらなと思っています。 今回は食事
部屋数が少ないので、温泉(内湯、外湯)ゆったりくつろげました。少しぬる目なので、熱いのがいい人は部屋に付いているひのきのお風呂のほうに入って自分で調整したほうがいいかもしれませんね。 朝食ですが、部屋食ではなくて別の食事処に移っての食事となります。ですが個室のような壁に仕切られたところにテーブルと椅子があってそこで食べるので、ほかの宿泊客を気にすることなくゆっくり食べることができました。大部屋で食べるのを想像していたので、本当に嬉しかったです。、 お米はごはんかおかゆか選べて、おかわりもできました。焼き魚は種類を自分で選ぶことができました。濃い牛乳も美味しかったです。量も質も満足、一つ一つがおいしくて本当に感激でした。 ロビーも部屋も普通に清潔でした。 部屋の冷蔵庫にはビールやお水、お茶、お酒などが入っていましたが全部フリーとのことで、よかったです。 また、20時からのバーでのドリンクも無料で飲めたので嬉しかったです。 また北海道を訪れることがあれば、ぜひまたここに泊まりたいですし、他の人にもおすすめです。ありがとうございました。