Daging sapi Maesawa dan makanan laut Sanriku segar / Nikmati hidangan perjamuan perapian yang dibuat dengan bahan-bahan lokal / Mata air panas mengalir langsung dari sumbernya
立地的には温泉街に入ると道路が狭くて、対向車が来るとどちらかが避けないと駄目です。やまゆりの宿は、とにかく料理がすばらしいです。囲炉裏料理で、温かいままいただけます。山間の宿ですが、刺し身もピカピカで生きがよく、ネタもウニやトロなど高級なものが必ず出てきます。去年5月と今回12月リピーターです。普段はなかなか来れませんが、全国割とか使い、お得だったので来れました。お風呂付きの部屋は使ったことがないですが、ここのお宿は、とにかくお料理が料亭のような感じでしょうか。すばらしいです。1番リーズナブルなプランでも、かなり上等なものです。雪が降ってましたが、朝、車の雪かきも宿の方がやってくれました。部屋も狭いながらも、リノベーションされており、気持ちよく過ごせました。部屋にコーヒーマシーンがついており、挽きたてをゆっくりいただけます。おもてなしのお宿でもあります。
至便。静か。古風なたたずまい。風呂の泉質が非常に良い。料理はおいしいが囲炉裏料理が熱々だと嬉しいし味噌は焦がさないのかな。部屋やお風呂は古め。風呂は利用者が多いと狭いし脱衣が狭いので苦慮。広い施設で迷う。
雰囲気のある立地で、温泉を満喫できました。 一番はお食事が目的でしたが、こちらも大満足でした。 満室のようでしたが、本当に静かで、他のお客さんともあまり会わずに、快適に過ごせました。 招待した義両親もとても喜んでいました。 ありがとうございました。
食事は沢山種類も量も沢山ありお腹一杯でした!美味しかったです! お風呂が部屋にあることでコロナ禍でも安心して温泉を楽しむことができて心も体もリフレッシュできました。勝手にもう一部屋あると思い込み、部屋に入った時に狭いかも?と思いましたが小さい子供がいると目の届くこのくらいの広さがちょうど良いと感じました。 働かれている方は若い方が殆どでそこに驚きましたが、食事の時にいた若い男性の方の対応が気持ちよかったです。対応が初々しい方もいらっしゃいましたがこの少子化の時代、若い人が沢山働かれているのはステキな事だなぁと感じました。 帰る時には"また来たいね"と夫も同じ感想でした。
温泉地は、寂れた温泉街って感じでツルハ以外は周りに何も無いので注意です。宿泊宿については、凄くレトロで雰囲気あり、料理はボリュームもあり味もめちゃくちゃ美味しかったです。囲炉裏も雰囲気がでて面白かったです。今回半露天部屋に泊まったので大浴場には少し浸かる程度でしたが、大浴場のお湯は熱くて長くはつかれなかったです。(半露天風呂はいい加減の温度でした)しかし湯質は凄く良くこれぞザ・温泉って感じでした。 大満足でした
食事が美味しかった
スタッフの対応も大変良かったです。嫌に感じた事は無かったです。半露天風呂付きの客室だったので、いつでも入浴できて源泉かけ流しのお湯でとてもリフレッシュできました。なんと言ってもお食事が最高でした。どれもこれも文句なし。囲炉裏料理が目的で予約したので、大満足でした。お食事を運んでくださるスタッフも、緊張してるのか一生懸命な感じがまた良かったです笑 また来ようねと旦那と話しながらもう行きたいです。