Terletak dekat dengan Gunung Koya dan dikelilingi oleh keindahan alam. Tempat yang sempurna untuk bersantai setelah hari yang panjang mendaki Jalan Kumano Lama.
*Paket ini hanya untuk kamar dan tidak termasuk makan* Hotel Nosegawa, penginapan di dekat Koyasan Sungai Nosako dan alam yang indah terhampar di depan penginapan. Anda dapat menikmati makanan dan pemandian air panas dalam waktu santai. [Informasi kamar] Semua kamar di hotel adalah kamar bergaya Jepang, menghadap ke Sungai Kawarahi. Ukuran kamar akan ditentukan oleh hotel tergantung pada jumlah tamu. Yakinlah bahwa kami telah menyiapkan fasilitas umum. -Fasilitas- TV, telepon, Wi-Fi, ketel listrik, tea set, kulkas AC individu, toilet dengan fungsi mencuci, sabun (cair), set pasta gigi Handuk, handuk mandi, yukata, sandal, brankas *Perlengkapan mandi tersedia di sebelah meja depan di lantai pertama. "Saya akan menjelaskan ini saat check-in." *Ada juga dua mesin cuci yang dioperasikan dengan koin yang tersedia dengan biaya tambahan. [Pemandian umum besar] 06:00-23:00 Satu pria dan satu wanita Pemandian air panas alkali kuat yang langka bahkan di Jepang. Kualitas pegas yang tidak berwarna, tidak berbau, dan licin sangat halus. Dijamin kulit Anda akan tetap lembab dan halus bahkan setelah Anda keluar dari pemandian air panas. [Restoran di dalam gedung] 11:00-18:30 L.O 19:00 Tutup Ini adalah satu-satunya restoran di hotel. Anda juga bisa menikmati hidangan menggunakan amago yang terkenal di sini. *Ada juga toko di dalam gedung yang menjual mie cup dan barang-barang lainnya. 【Tolong hati-hati】 Layanan penjemputan tidak tersedia untuk paket ini. Salju menumpuk di musim dingin, sehingga mobil dilengkapi dengan ban dengan rantai. Atau kami merekomendasikan mobil seperti 4WD. Tidak ada restoran atau toko serba ada dalam jarak berjalan kaki di sekitar hotel. Harap berhati-hati jika Anda mengajukan rencana yang tidak termasuk makan.
*Paket ini hanya untuk kamar dan tidak termasuk makan* Hotel Nosegawa, penginapan di dekat Koyasan Sungai Nosako dan alam yang indah terhampar di depan penginapan. Anda dapat menikmati makanan dan pemandian air panas dalam waktu santai. [Informasi kamar] Semua kamar di hotel adalah kamar bergaya Jepang, menghadap ke Sungai Kawarahi. Ukuran kamar akan ditentukan oleh hotel tergantung pada jumlah tamu. Yakinlah bahwa kami telah menyiapkan fasilitas umum. -Fasilitas- TV, telepon, Wi-Fi, ketel listrik, tea set, kulkas AC individu, toilet dengan fungsi mencuci, sabun (cair), set pasta gigi Handuk, handuk mandi, yukata, sandal, brankas *Perlengkapan mandi tersedia di sebelah meja depan di lantai pertama. "Saya akan menjelaskan ini saat check-in." *Ada juga dua mesin cuci yang dioperasikan dengan koin yang tersedia dengan biaya tambahan. [Pemandian umum besar] 06:00-23:00 Satu pria dan satu wanita Pemandian air panas alkali kuat yang langka bahkan di Jepang. Kualitas pegas yang tidak berwarna, tidak berbau, dan licin sangat halus. Dijamin kulit Anda akan tetap lembab dan halus bahkan setelah Anda keluar dari pemandian air panas. [Restoran di dalam gedung] 11:00-18:30 L.O 19:00 Tutup Ini adalah satu-satunya restoran di hotel. Anda juga bisa menikmati hidangan menggunakan amago yang terkenal di sini. *Ada juga toko di dalam gedung yang menjual mie cup dan barang-barang lainnya. 【Tolong hati-hati】 Layanan penjemputan tidak tersedia untuk paket ini. Salju menumpuk di musim dingin, sehingga mobil dilengkapi dengan ban dengan rantai. Atau kami merekomendasikan mobil seperti 4WD. Tidak ada restoran atau toko serba ada dalam jarak berjalan kaki di sekitar hotel. Harap berhati-hati jika Anda mengajukan rencana yang tidak termasuk makan.
Kamar bergaya Jepang di sepanjang Sungai Kawara Hikawa, ukuran terserah Anda (Wi-Fi gratis, diperbolehkan merokok) [Kamar Jepang] [Merokok] [Pemandangan gunung] [Pemandangan sungai]
フロントの男性の方が楽しい方で、面白おかしく野迫川の説明をしてくださいました。 カシキ鍋・あまごの塩焼きがおいしく、量も十分でした。 部屋・温泉も川・山を臨む眺望もよかったです。 今回は4輪でしたが立地が立地なのでツーリングでまた利用したいホテルです。 2月の末利用ですが、朝方は道路が凍っており、また往路の道中も凍結している箇所が多かったので、スタッドレスやオールシーズンタイヤ等はあったほうが良いです。(逆にチェーンは所によって雪がないところがあるため使いどころが難しいかも)
大人4名で宿泊。 スタッドレスタイヤで行きましたが、雪が心配で早めに家を出発したためチェックイン開始時間より早く到着してしまいました。快く入室させてもらえました。説明もわかりやすく、気持ちの良いチェックインができました。 予約時に禁煙室希望とコメントを入力しておきましたので、禁煙室になっていました。 道中では、携帯の電波が届かない場所があります。雪道になり、峠では通行可能なのか心配になったほどでした。 鴨鍋は、ちょうど良い量でした。最後の雑炊は、全員が完食に自信がないため2名分だけ用意してもらいました。 それでも、残してしまいました。 写真は、あまごの骨酒(2合)、鴨肉四人前と前菜とごま豆腐と漬物、鍋用具材四人前です。この写真以外に、アマゴの塩焼き、デザートに葛餅。刺身はつきません。 他の人の口コミにもありますが、アルカリ泉の特徴のスベスベ、ヌルヌル感が少なく、温泉感が少なかったです。浴槽は2つあり、普通の温度の湯船と少し低めの湯船でした。 私は温泉好きで、温泉宿に宿泊に行くときは自作のスタンプ帳を持って行き、記念に宿の名前の入ったゴム印やスタンプを押してもらっています。かわいいスタンプがある宿もありますし、ビジネス的なシンプルなゴム印の宿もあります。 今回の宿にお願いすると、「そのような物は、ありません」と言われました。3桁以上集めましたが、何もないと言われたのは、初めてでした。 「熊野詣のスタンプがそこにありますから」と勧められましたが、宿の住所も名称も入っていないので、温泉の記録として残すスタンプではありませんでした。 静かな宿で、雪の心配がない秋に再度行っても良いですね。
のんびり過ごすことができました。 また、ゆっくり伺います。
2カ月ほど前に3名で宿泊しました。夕食の料理は「リピーター大好評」というカモ鍋プランでしたが、直径30センチくらいの大皿にカモ肉が60切れ以上、一人20切れ以上もあって食べきれないほどでした。 それで今回、母と二人で、同じカモ鍋プランでリピーターになってみたのですが、今回は半分ほどの直径のお皿(面積は4分の1)に、一人あたり15切れ30切れしかありませんでした。思わず「このカモ肉は一人分ですか?」と聞いたほどでした。2か月前の話をして「時価で量が変わるということですか?」と聞いてみたのですが、笑っておられるばかりでカモ肉の分量についてはご説明はありませんでした。その日その日の狩猟で量に違いがあるというのはおかしいし、それならそれでご説明があるはずだし、モヤモヤした気分でした。 母が、「今回が普通の量で、前回がラッキーで量が多かったと思えばよいのでは...」と言ったので、そう思うことにします。
カシキ鍋、美味しくいただきました。 お風呂は温泉感が無く少し残念でした。 お世話になりました。