混雑時間帯ではあったが、チェックイン手続きが要領わるく、長蛇の列を作ってしまい待たせすぎ。20分くらいかかった。 館内売店が土産や軽食ラインナップが少なく、しかも営業時間が短い。周囲に何もないのだから、もっと品数充実させて営業時間も拡大してもらいたい。 温泉は満足だが、夏場は気候冷涼とはいえさすがに浸かっていると暑いので、沢の水を引いてもよいので、水風呂を設定してもらえるとなお良いかと思う。
チェックアウトが11時なのがとても嬉しい
八月八日から一泊でお世話になりました 設備の老朽化は否めませんが、掃除して清潔に保つことは出来ます。 部屋のトイレがおしっこのアンモニア臭で気分悪くなりました、掃除されていない公衆トイレのにおいです。 何度かお風呂に入りましたが脱衣場が汚すぎます、特に洗面まわりが髪の毛だらけで気持ち悪かった。 スタッフに露天風呂まわりで何度か会いましたが、なぜ掃除しないのか不思議です。 泉質は最高なのにもったいないですね。 部屋は、リゾートホテルと言うよりビジネスホテルですね 食事も ただおなか一杯にさせれば良いといった感じで工夫も努力も感じれません 学生向きのホテルだと思います。
8月12日に宿泊。温泉は最高でした。20年以上ぶりの万座で期待していましたが、景気やコロナのせいでしょうか、それなりの経年で少し寂しい感じでした。群馬割のキャッシュバックや嬬恋村のクーポンが、あったので相殺して値段相応かと。食事は、今回は当初から夕食を持ち込み計画していましたが、立地がら、できれば食事はつけたほうが無難です。もう一つのお目当てだった、星空も天気がよければ、帳消しだったかもしれませんが、生憎、台風の影響で、夜空はお預けでした。
場所、受付、部屋はいたって普通。値段相応と思います。 お風呂は流石の万座温泉。 屋外露天風呂なので羽虫はいますが所々にアミが置いてあったり、 清掃の方は挨拶も掃除の状況も◎ 問題は御飯。 朝食は問題ないですが夕食のローストビーフとシチューは出さない方が良い。 ローストビーフはシェフじゃなくてアルバイトが作ったのですか? 硬すぎてスジを食べている印象。 シチューに至っては冷凍の野菜ですか? 支配人の方は抜き打ちで食材チェックしたほうが良いですよ? あの料理じゃ次はありません。
プリンスホテルの系列のため、万座プリンスホテルのお風呂も使うこともできます。 格安の値段ですが、食事も美味しく、アメニティも悪くなかったです。 名物の石庭露天風呂は混浴ですが、男女別のお風呂もあり、万座唯一の黄色のお湯を楽しむことができます。
とにかくお風呂がよかったです。 この料金で、とても満足。