ホテルの内装は近年改装されたのか綺麗でした。貸切露天風呂、卓球コーナー、漫画コーナーなとホテル内で楽しむ施設が充実していました。 大浴場は普通できたが、アメニティーに大満足です。 貸切サウナが有料なので、無料サウナがあるともっと満足できます。
以前 友達との宿泊時、アメニティも豊富にあり体験コーナーや食事など とても良かったので、今回は夫婦で宿泊しました。 お部屋はとても良くお風呂もゆったり入れますし、作務衣が置いてあって嬉しかったです。 冷蔵庫に、自分で作れる様に氷トレーが入ってたので、助かりました。 お菓子コーナーが以前は種類が沢山あったので今回も楽しみにしていましたが、種類がぐっと減っていて残念でした。 ドリンクも水以外はオレンジジュースしかなくサイダーがなくなっていたので残念です。 夜ご飯はどれも味付けが美味しくて、釜飯も最高でした。 従業員さん達も、気配りが細かく、また外国の従業員さんも、丁寧で接客が上手で感心してしまいました。 次回は、違うお部屋で利用したいと思います。
加賀温泉駅からは距離がありましたが、駅から宿まで無料の送迎バスがあり、駅の前でスタッフの方が待っていてくださったので、迷わずバスに乗れました。お花見久兵衛という名前だけあって、宿の入り口に入ると桜の花びらが舞います。 ウェルカムドリンクの他に無料で飲めるドリンクのサービスや、お菓子、アメニティ、遊技場なとが充実していて、外に行かず宿にいても楽しめる工夫が良かったです。 食事も美味しく、貸し切り露天風呂も大満足でした。スタッフの方もみなさんとても親切で、また泊まりたいです。
とにかく二度と泊まりたくありません。 サービスも込みの料金だと思いますが、支払った20万の価値など全くありませんでした。 非日常のサービスを求めて旅館に宿泊したのに、お迎え、お見送り、部屋までの案内もなくビジネスホテルです。高齢の母と一緒の今回の旅行を家族皆とても楽しみにしておりました。すっかり裏切られ予約したことに後悔ばかりです。 部屋は壁紙ははずれ障子もやぶれかけ・・・温質は大変良かったですが、椅子はヌルヌルして気持ち悪かったので使いませんでした。(表面のみ洗って持ち手があたる裏はヌルヌル) すごく楽しみにしていた夕食、ズワイガニ・能登牛の美食懐石、肉汁滴るステーキ、カニはまるごと1杯。字面はその通り。ステーキという名の陶板焼きが4〜5切れ、カニのグラタンに、前菜。カニは確かに1杯つきましたが、カッティングが素人。 カニ味噌を食べやすい用にななめにそぐなどの隠し包丁切もなく、ただ甲羅をはずすためだけのカッティング。思わず、係の方にこれが美食懐石ですか(メニューに料理長の●●懐石とあったため) と聞いたら「現場ではわかりません」思わず失笑。挙句飲み物は机の上に置くのではなく手渡しに唖然。 フロントに寄り、予約した料理メニューだったか確認しに伺ったところ、「レストランでわからないものこちらでわかりません」と唖然とした回答。 卓球やおせんべい・お団子を自分で焼く、お茶立てのサービス等は特に子供は喜んでくれました。 翌朝の朝食は…べちゃべちゃのお米、 一度焼いたお魚を温め焼きする、温泉卵、お味噌汁が鍋に入って温める、思わず老母がお味噌汁煮かえしなのね と。 朝食中に、「昨夜の料理について何か不手際がありましたでしょうか」とお伺いに来られたのですが言いませんでした、 外国のスタッフは一生懸命に勤めておられましたが、日本のおもてなしサービスを学びに来ているのだとしたら、これが日本のおもてなしではありません。 旅館にサービスを求めず、料理にも期待せず、館内施設だけを楽しむという割り切った旅行ならいいかもしれませんね。 それなら安い料金設定された方が割り切れます。 人生で何か所か訪れた旅館で、一番最悪でした。 改善につなげてくださることを願うばかりです。
お団子やおせんべいを焼いたり、抹茶をたてたり、日本酒の飲み比べが出来たり、体験できるコーナーやアメニティ、飲み物やお菓子が充実しているのがとても良かったです。この旅館の大きな強みだと思います。 食事も美味しくて満足しました。夜と朝で北陸を満喫できます。朝ごはんのメニュー紹介がクスリと笑える面白さがありました。