【良かったところ】 外観が特に素晴らしく、最近ではあまり見られない雰囲気を楽しめました。 廊下やお食事させていただいた広間の欄間も良かったです。 外国人のスタッフの方に対応いただきましたが、とても丁寧で素晴らしかったです。 当日も急にバス送迎をお願いしたのですが、直ぐに対応いただき感謝しております。 ご飯は旅館のメシ!って感じで、なんかめちゃくちゃ美味しかったです。旅館メシなので量は多いです。 【気になったところ】 私は事情があり温泉に入ることができなかったのですが、内風呂等が無いため、体を拭くことしかできませんでした。まあこれは自業自得な点もあるのですが…そういった点でも人を選ぶ旅館なのかな、と感じました。 また、建物自体が古い造りだからか、上階の幼い宿泊者の走る音がとてもよく聞こえました(笑) 私達家族は「元気やねぇ〜」で流せましたが、気になる方は新しい建物の旅館に泊まられたほうが良いかもしれませんね。
お部屋からの景色も風情があり、温泉街の雰囲気が楽しめました。 お風呂は泉質はとても良かったですが、古さが目立ちましたので少しマイナスでした。 施設は歴史が感じられます。 お食事はとてもおいしかったです。朝ごはんも、ご飯やお味噌汁がまた美味しくて、おかわりが嬉しかったです。
古き良き温泉宿の風情があり、良かったです。
こじんまりとしたお宿でゆっくりできました。 部屋や会食場、廊下など建物全体が昔ながらの古き良き時代の趣でした。 お風呂は建物に似合ったものだったら良かったと思います。 お部屋や建物が良かっただけに気になりました。
100年以上前に建てられた建物なのでエレベーターがないなど、不便な面もありましたが、1階はスロープや手すりなどあり、泊まりやすく配慮してくれているなと感じました。 お部屋や会食場は当時のままということで天井など凝った造りになっていました。 また和倉に来る機会があれば違うお部屋に泊まってみたいです。