家族3人で利用しました。 部屋はとても広く角部屋で景観も良く綺麗で感動! 部屋の露天風呂は使いませんでしたが大浴場はずっと入っていたかったです。湯上りの甘酒やアイスもいただき、夜鳴きそばも美味でした。 また利用したいです。 ありがとうございました。
同級生4人で宿泊しました。旅行割で割引やクーポン付でみんな満足していました。
まずお宿に着いた時、荷物を放置されたのと案内の不丁寧さに同伴者が不快に感じたようです。夕食は17時半と20時で選べましたが、到着時には既に17時半は埋まっていました。早すぎか遅すぎなのでもう少し時間帯が選べてもいいのでは?と思いました。 とりあえずお風呂に向かいましたが、ロッカーが混雑していて着替えに苦労しました。 お風呂はとてもいいです。種類が多いですし、海も一望できます。 お風呂から出て、同伴者が小腹がすいたというのでお凌ぎをいただきに行きました。 くるまふがおだしに浮いたもの。うーん、これはいらないかな。セブンのおでんのようなお味でした。 夕食時、会場に向かおうとすると同じ時間の人でエレベーターが混雑して何度も見送りました。2基というのは少なすぎると思います。というか、夕食の時間を絞り込んでいるせいでエレベーターもお風呂も混むのでは? 夕食の内容は価格の割に期待外れというのが正直なところです。お食事の提供が遅く感じ、食べてはなくなり次のお食事を待つのがいまいちだと思いました。先付をもっと用意してくださればこのようなことにならないのに。。 結局お食事は9時半に終わり、早々に部屋に戻りましたが、胃に物が残ってなかなか寝られませんでした。 次の日の朝は快晴だったのでお部屋のお風呂を利用させていただきました。こちらも大浴場と同じくとても気持ちよかったです。 朝食は夕食と同じ印象です。 全体的に感じたのは、サービスの効率の悪さと接客のレベルがアルバイト並みということです。教育係などはいらっしゃらないのでしょうか。私がよい口コミを信じて予約しただけに、同伴者が不快感を示していたのは申し訳なく感じてしまいました。
接客レベルが低く、オペレーションが良くありません。 チェックイン16時、チェックアウト10時のプランを利用しました(通常は15時、11時)。 お客様を分散させるためのものだと思いますが、16時15分頃着時、お客さんでごった返すフロントを見て不安に。 夕食時。 運ばれてくる食器は、一緒に運ばれてくるタレが溢れているのか、底が汚れており、紙のランチョンマットが汚れる。 朝食時。 9時40分の送迎車を利用するため、8時45分に朝食をお願いしました。 5分ほどで席に案内されるも、その後20分ほど朝食が出てこない。その間、飲み物すら提供されず。 食事は10分ほどで流し込むようにいただきました。 利用するプランは皆違います。 朝食後に宿が用意した送迎を利用する客を、スタッフが認識しておらず、20分待たせるなんてこと、高級宿を謳う施設としてあってはならないと思います。 従業員全体の意識の低さがこのような事態を引き起こしているのではないでしょうか。 こんな悲しい気持ちになったのは初めてです。 若いスタッフが多いので仕方ない、とならないよう改善してほしいものです。
蟹会席で13日に利用しました。当日は寒くチェックインが15時のところ30分前に入室させていただき早めに温泉に入れてありがたかったです。帳場の方の臨機対応がよかったのが好感がもてました。温泉はよく温まり、大浴場、部屋付風呂とも、どちらも眺望がよく長湯をしてしまいました、おまけに夕方七尾湾の虹を見ることもできましたし。料理は大変美味しく、スタッフの方の対応とあわせて楽しい食事時間を過ごすことができました。難をいえば焼き蟹もメニューに加えて頂ければと思いました。
この度は『白鷺の湯 能登 海舟』にご宿泊いただき誠にありがとうございます。 ご滞在をお愉しみ頂けたことを嬉しく感じております。 今シーズンの加能ガニの漁は3月20日にて終了し、好評につき蟹づくしプランもお陰様で終了いたしました。 上質な和モダンの設えでお部屋は絶景の七尾湾を望める開放感あるオーシャンビューのテラスには檜造りの天然温泉露天風呂をご用意しており、海風を感じながらの贅沢な湯浴みをお愉しみいただけます。 季節ごとにお食事内容を変えさせて頂いておりますので、能登の四季折々の景色やお食事もお勧めです。ぜひ季節を変えてお越しくださいませ。 ご投稿ありがとうございました。 またのおかえりをスタッフ一同、心よりお待ちいたしております。 帳場 平野