11月17日に1泊しました。温泉の中心地にも近く、立地は最高です。従業員の方の接客もとても親切丁寧でした。お部屋の数に比べて家族風呂の数が多いので、待つ事無く幾つかのお風呂を満喫出来ました。最初に出して頂いたわらび餅がとても美味しかったです。
黒川温泉へは、何度か宿泊しましたが今回宿泊したのし湯さんは 今までの中では、一番の宿でした。 入ってからの佇まい、お部屋等素晴らしかった。 当日は、少し寒かったので足元を温めるヒーターの対応等 従業員の方も良い印象でした。 次回も行きたい宿となりました!!!
10月の最終日に初めてお世話になりました。多少辛口の評点になっていますが、全体的には大変満足のいく素晴らしいお宿でした。 お湯はもちろんのこと、食事、接客とも大満足でした。文句のつけようがありません。 ただ一つ、宿泊した山吹のお部屋に付いては、私たちにはちょと合わなかったようです。 多分、あれがいいという方も多いと思いますが、ちょっとなあという方も多いのでは。 他の方の参考になればと思い少し詳しく書きます。 ダブルベッドのスプリング自体は寝心地も良く羽毛の掛布団も快適でした。ただ低いロフトのようになったところにあるため、必ずと言っていいほど太い梁に頭をぶつけてしまいます。それに加え、ベッドの両側に隙間がないため、ベッドへは頭を低くして50センチほどある足元から乗り降りするしかありません。トイレの近い年代になり、これはなかなか大変でした。 若い方には密室感のあるこの造りが好評かもしれませんが、おそらく50代を過ぎた方、太っている方などは苦労することと思います。 それと最大の不満は部屋全体が寒かったことです。エアコン2台をフル回転しましたが、畳、床がいつもひんやり冷たく、一向に温かくなりませんでした。10月末でこれでは、真冬になったらかなりの寒さになるのではないでしょうか。 居間の部分だけにでも電気カーッペットなどがあれば、かなり違うのではと思いました。せっかくいいお湯で温まった体が、あっという間に冷えてしまうほどでした。 かなり個人的な感想ですが、ぜひ参考になさってください。 寒かったお部屋以外については、本当に素晴らしかったです。 ありがとうございました。
とにかく雰囲気が良いです。総木造りで気に入りました。 露天、貸切風呂、内風呂、種類も多く、風呂三昧でした。夕食の馬刺しもとても美味しかったです。セルフバーnayaも静かで、気兼ねせず良かったです。
今回、妻、長女の4人で宿泊させて頂きました ルームはしおん、ここが内湯、足湯も部屋の中にあり全て温泉が来てました 造りも和風でゆっくりとできました お宿の雰囲気も情緒あり、宿の方々もきめ細かい所まで気遣い頂けてとても快適に過ごせました 何といっても家族風呂の多さ! とても全て回れないほどあり、露天風呂も含めて温泉天国でした また熊本行く際には是非利用させて頂きたいと思います