部屋はリモデルされたらしく白で統一されシンプルで清潔感がありましたが、ホテルの1室というより我が家の子供部屋のようでした。 トイレシャワーが機能不全でしたが、それよりも狭すぎて、夫は殆ど部屋以外のトイレを使用していました。 冷蔵庫には水の入ったポット、テーブルにはお湯の入った魔法瓶、お茶菓子が用意され、連泊でそれらの総入れ替えがあり、SDGsを考慮すれば尤もな事と思いました。ただ、コロナ禍(でなくとも)、水はペットボトル、お湯は自分で沸かしたい、お茶菓子は置いたままにしてほしい、と感じた次第です。 宿泊客が土足で過ごす部屋にスタッフの方が靴下で入る様子は、地域で高級と言われる旅館で時折見かけますが、衛生面を意識する客には逆効果かもしれません。 他の旅館での経験ですが、男性スタッフが留守中土足で入っているのを目撃した事もあって、不自然さを感じてしまいます。 9月に利用した宮城県内の温泉宿に比べ、バイキングではメニューの工夫が見られ、郷土料理(?)らしさも見られたと思います。
バイキングの食事が美味しいとの口コミがあり選びました。口コミ通りとても美味しく頂きました。温泉については言うまでもなく最高でした。硫黄の匂いがなかなかとれないのは驚きましたが…また行きたいホテルです。
チェックインギリギリで到着し バタバタしていましたが とても親切に対応して頂けました 到着までの道のりが真っ暗な山道で 車で行くのがとても怖かった 食事もお風呂も満足でした
駅から近いので足湯や観光を楽しみながらすぐ着きました。 街並みも人も優しい鳴子。 温泉はひとつ貸し切りでしたが広かったのでふつうに大浴場として運営してても良かった気がします。 食事は美味しくて大満足。 泉質も申し分なしです!
部屋が広々していてくつろげました!
この度は「名湯の宿 鳴子ホテル」にご宿泊くださり、誠にありがとうございます。 お部屋でごゆっくりとお寛ぎいただく事ができ何よりでございます。 頭寒足熱は大変健康に良いとされております。 足湯につかりながら、鳴子の雄大な自然をお楽しみくださったなら幸いです。 またご縁を受け賜わりましたら、温泉で日ごろの疲れを癒しに是非お運びくださいませ。 スタッフ一同、心よりお待ちしております。