毎週伺っているお宿なので、今更評価するまでもないのですが・・・ 毎週伺っているという事実が、私の評価でもあります。 この物価高の中、必要なもの、必要でないものを選択しながら頑張っているのがわかります。 確かに初めて宿泊した一昨年の頃とはアメニティ等も変わってきたのは感じますが、それはそれでどうしても必要なものかどうかを考えての結果だと、私自身は良い方にとらえています。 スタッフが限られている中、よく頑張っていると思います。 GOTOから始まり、旅行支援が実施されている中、明らかに価格を上げているだろうと一目瞭然のお宿がたくさんある中で、価格を上げずに頑張ってくれていることに感謝しています。 お部屋でゆっくり露天風呂を独占したい方々にお勧めのお宿です。 個人的には、これからも伺うつもりです。
昨年の春にも別邸に泊まったことがあったので、今回は別邸の別のお部屋にしてみました。 一番のメインの巨石露天風呂がぬるくて入ったら最後上がるのに何度も躊躇するほどでした。なので、温まれないし、何度も入る気にもなりませんでした。 フロントに「気温により源泉の温度が云々と貼紙がありましたが、それで宿泊者は納得するとでも思っているのでしょうか?とお聞きしたいです。
1月12日に初めて宿泊しました。部屋の露天風呂もよかったし、焼肉がとてもおいしかったです。
お部屋が広く、露天風呂が最高でした。外には猫ちゃんもいて癒されました。また利用させていただきたいと思います。
友人の結婚祝いで利用しました。とても広いお部屋で、お風呂も大きく満足していました。猫もいて可愛かったです。
初めての利用でしたが、温泉も常に流れていて部屋もポカポカ暖かく、この季節にぴったりだなと感じました。ご飯も美味しく、ドリンク一杯無料のサービスもあってとてもありがたかったです。 ただ、唯一仕方がないのかもしれませんが、隣や上のお部屋の音がかなり聞こえてきて、ほとんど寝つけませんでした…。連れはぐっすり眠っていたようなので、次回は耳栓を持参しようかなと思っております。 とにかくまた利用したいなと思える素敵な宿でした!
露天風呂目的で別館を予約しました。いざお部屋に入り、お湯を確認するとまさかの温水プールなみの湯温。フロントに電話するも今日は気温が低いとの説明。いや、積雪もないくらいな穏やかな日ですが?その後折り返しの電話もなく再度電話して露天風呂に入れないのにこの料金では納得いかないので他の部屋を希望するも、この日は満室との事。2度目の電話の対応をして下さったスタッフの方は誠心誠意の対応をして下さったのでまぁ納得はしましたが…。それでも湯温の低さは最初からわかっていたのでは?チェックインする前に説明して欲しかったです。代わりに用意していただいた所のお湯は逆にとても熱くて入れないし…癒されに行ったのにお湯の調整に明け暮れた修行のような旅でした…。
とにかく露天風呂がぬるくて寒くてたまらなく、部屋を替えて貰うも大した改善も無く。 元旦に宿泊したのですがお正月から散々な目に遭いました。 スタッフさんに連絡しても「これでいっぱいいっぱい」とわけのわからない説明でした。 せっかくの旅行が台無しでした。 露天風呂付きの部屋の露天風呂が使えないだなんて返金対象ではないでしょうか。 毎年行っていたのに酷い扱いでした。
お部屋はちょっと狭い感じもしたがお風呂付きでゆっくりすることが出来きました。 ただ在庫の把握が出来ない、呼び鈴を鳴らしても誰も来ない、案内が雑など、従業員を必要最低限以下にしてるように感じました。
12月28日に宿泊しました。別邸なのでプライベートが守られている事やお部屋に付いている露天風呂は素晴らしかったです。蔵王という事で雪があるイメージでしたが全くなくて車の移動はしやすかったです。 今回は稀なケースですが夜に突然の停電。結果的に遠刈田温泉のあたりが停電したのですが何の対応もありませんでした。普通は電話で怪我がないかとか無事を確認するとかあると思います。朝も挨拶のみでした。もし地震や火事などの時は対応できるのか心配な宿でした。