駅からも近いのですが、高齢の両親がいたので送迎があるのはとても助かりました。待合せの場所を間違えてしまって申し訳なかったのですが、送迎の方が、謝ったのに冷たい対応だったことには少し残念でした。立地も街中で便利がよく、コンビニなども近いです。古いホテルを直したカンジなので、防音とかはイマイチですが、温泉もあるし、立地も良く使い勝手のいいホテルだと思います。
夫婦で利用しました。 部屋はこれといって普通でしたが、 チェックアウト前にご飯食べにでかけて帰ってきたら、部屋のドアが半開きで開いており、泥棒が入ったのかと思いました。幸い、貴重品も置いて無くてスーツケースを開けっぱなしで置いており、何も取られたものはありませんでした。とりあえず、チェックアウトのために部屋を出たら隣の部屋もドアが空いて降り、荷物丸見えでした。まだチェックアウトもしていないのに勝手に部屋に入って挙げ句の果にドア半開きのままって防犯上どうなのか。 チェックアウトの際にフロントでそのことを話したら、鍵を締め忘れたのではないかなど、まるでこちらが悪かったかのようなことを言われ、ビックリしました。二度とこのホテルは利用したくないですね。
イーストタワーで2人の宿泊でしたが、コップや椅子が1人分しかなく、テーブルもとても小さくて、2人を想定していないお部屋でした。ベッド上もスペースは一切なくすぐ壁で、一般的な部屋にある時計や足元の電気はなく、目覚ましと時計代わりに携帯を仕方なく枕元に置きましたがコンセントも遠くて、不便でした。 飲み物を買い、トイレに行っている間に缶が蟻まみれになりました。寝ているときも腕に蟻がついて、くすぐったくて2回起きました。こんなに蟻が出るのにアリの巣コロリのような対策もありませんでした。 最近のホテルのカミソリは質が良くなっている所が増えたと感じていますが、ここはカミソリも質が悪かったです。 またティッシュがなくなり補充をお願いしたところ、ケースごと交換かと思いきや、素手で裸のティッシュだけを渡されました。 りっかりっか湯では、地元の人が声かけしてきて、「床にあるバスタオルを足で引き寄せて、その上で体を拭くように。髪の毛はそのバスタオル上に落ちるようにし、床をあなたの髪の毛で汚さないように。」と教えられました。バスタオルには誰かの髪の毛がたくさん落ちていて、その上に乗りたくなかったのですが、郷に入っては郷に従え、教え通りにしましたが、自分が汚れるのは本末転倒なのでモップなどを設置してもらえたら良いと思いました。 塩サウナが全然暑くないのに、温度計はドライサウナと同じ90度を指していました。木の部分がかなり腐っていて取っ手部分は消え、扉は閉まらないし、熱が逃げてもったいないと思います。
最初イーストタワーに宿泊 前回のお部屋と違っていて狭い(自分の予約ミスですが) メインタワーに変更をお願いすると素早く対応して頂きました お陰様で快適な沖縄を満喫できまして感謝です 大浴場の階段上って左側の高温サウナの扉がしっかり閉まらなく 地元の常連でしょうか?ゼスチャーで「閉めれ」みたいな高圧的な態度は よろしくありません トラブル勃発の前に改善を希望します
友達三人と二泊させて頂きました。 お部屋も広くゆっくり出来ました。携帯の充電器を忘れ、フロントで心良く貸していただきありがとうございました。 大浴場も大変良かったです。