ロビーから眺める大鳴門橋が雄大でとても感動しました。 千畳敷や渦の道は朝の散歩や夕方到着後に行けるくらい近く、大塚国際美術館も車ならすぐ近くでした。 お茶受けのしょうゆ餅はくせになる美味しさでお土産に買ってかえりました。
お部屋からの眺めはとてもよく、建物は古いが掃除は行き届いていてきれいでした。 ただ、大浴場の管理が行き届いていなく、ゴミがあふれかえったままになっていたのが気になりました。翌朝、もう一度入ったときも前夜のままだったので、あまりよい気分ではなかったです。大浴場での湯上がりのアイスのサービスを楽しみにしていましたが、大浴場利用時間が23:00までなのに、アイスの冷蔵庫が22:00で鍵が閉められており食べられなくて残念でした。(冷蔵庫に22:00までと書いてありましたがチェックインの時に一言あるといいなと思いました。) 設備面ではエレベーターが「開」を押していても10秒も経たずに勝手に扉が閉まってしまうので何度も挟まれました。ちょっと危ないなと思います。 それ以外は売店も遅くまで開いているし、食事も豪華で美味しかったです。特に鯛のあら炊きがとても美味しかったです。
鳴門大橋が 間近に見えて最高な立地です。 部屋での食事も 良かったです。
食事がとても美味しかったです。夕食は食べきれないくらいの量で最後の鯛釜飯を残してしまいました。 設備が少し古く、修繕したほうがいいのでは?と思うところもありましたが、掃除も行き届いており、気持ちよく過ごすことが出来ました。
大塚国際美術館に行きたかったので近隣のホテルで予約しました。 美術館のほかには、道の駅にいってお土産と夜ご飯を購入したいと思っていましたが、自分で調べてもバスなどの時間が分からず(時刻表が苦手なこともあり…)ホテルからのシャトルバスも時間が合わず、どうしようと困り果てて、宿泊前にメールで問い合わせました。 すると、その日のうちに丁寧に教えていただいて、おかげさまで効率良く希望のプランで動くとことができました。 また、チェックイン時も高齢の男性従業員が声をかけてくれ、その対応からも、格式のある上品なサービスが感じられました。 室内は新しくはなく、壁が剥がれている箇所もあり修繕した方がいいのではと感じる面もありましたが、お風呂場でのアイスサービスや、気持ちの良い接客、ゆったりとした朝食をとれて、何よりロビーから眺められる景色は素晴らしいものでした。 良い旅行になり感謝しております。