初めて訪ねる温泉、初めてお世話になる宿でした。宿の外観は、ここがどんなに古に開かれた宿なのかを語ってくれていました。館内に入ると、そこは、見事に今を過ごすに十分な気品と風格を備えていました。温泉は、歴史の重さを考えれば、こうなのかなとは思いましたが、「お湯」を売りにするのなら、温泉風呂としての旧態然とした姿を変えていく必要はあると思いました。お風呂でのリピートは望めないかもしれません。食事は、板長の思いがひしひしと伝わってくる、温かみと優しさのある品々でした。一つ一つの素材が、プロの思いと腕にかかると、こんなにも感動的な姿に変わっていくのだと、思いながら、一品筒を味わわせていただきました。が、残根何ことに、こんなに素晴らしい料理の全てを、板長の思いの全てを踏みにぐるような仲居さんのふるまい。小柄で年配の女性の方でしたが、とにかくぞんざいで、悪態でもつれているかのような料理の説明。連れ合いと「何がこの人をそうさせているのだろう」と話しながらの食事となりました。「仲居さんのふるまい一つでこんなに料理と宿の印象が変わってしまうって、そんなことあるんだね。」と言ってました。、
とても気持ちよく過ごすことができました。特に食事が最高でした。
家族4人、週末宿泊しました。 外観の建物の古さは目立ちますが、内部はリフォームもされておりそれほど古さは感じませんでした。 ただ、エレベーターは無く階段が多いので足腰の悪い方は事前に伝えておく必要があると思います。 料理は一つ一つ手の込んだ物が提供され、大変美味しく頂きました。 接客に関しても嫌に思うことは無く、快適に過ごささせていただきました。 温泉は大変素晴らしい泉質で、また行きたい温泉の一つです。
8/6に引き続き、再訪しました。 前回とても良かったので、今回も期待していたのですが。 今回の予約では、部屋も食事も一階にしていただくように リクエストしてご対応いただき、とても助かりました。 ただ、以下の点で、あまり気分良く過ごせませんでした。 ・予約風呂の予約と食事時間を伝えるために訪問した際、 玄関で宿泊客待ちをしていた方に、訪問の意図を伝えたのですが、 何度説明して理解していただけず、挙句には 「フロントで言ってくれ」(本当にこう言われました。)と 言われ、名前も3回伝えたにもかかわらず、インカムで 間違って伝えられるました。 フロントで内容はすぐ伝わったので、私の伝え方はおかしくないと思うのですが。 出だしから、気分が悪かったです。 ・部屋のトイレのウォシュレットが故障していました。 こういったことは、事前に伝えておいていただきたいです。 前回がとても良かったために、期待値が高かったこともあるかもしれませんが 今回は、非常に残念でした。 次回は少し考えてしまいますね。