ホテルのコンセプトに興味を惹かれ伺いました。レストランと部屋が少し離れていて、町並みを見ながら移動するのが、他の宿泊施設にはない所で、この宿ならではの趣でした。部屋は古民家リノベなので風情たっぷりでした。食事も雰囲気、味、量、大満足で、スタッフの方々のホスピタリティも丁寧で良かったです。
小さい子供の教育を兼ねて、良い古民家体験でした。
良かった点 ①風呂…檜の香りが良かったです。 ②専用ドッグランがある事。 ③アメニティは充実している。 ④散策マップ・犬連れ用マップは役立った。 悪かった点 ①部屋にハンガーがなく、上着を椅子にかけるしかなく不便だった。 ②入口の照明が自分では消せず、22:30頃に消灯され、眩しくて寝られなかった。 ③ドッグランの照明がなく、18時にいったら真っ暗で困った。 ④朝食終了時の対応で、若い男性スタッフが早口で何が言いたいのかよく分からなかった。
食事が特に美味しく、室内は清潔で、隣りの部屋の音も聞こえず静かで快適でした。スタッフの皆さんの対応も丁寧で、気持ちよく過ごせました。
金曜土曜の一泊二日、夫婦+ワンコでお世話になりました。 大きな庭がありワンコは大満足だったと思います。 部屋は趣もあり綺麗でとても良かったです。寒さを気にしましたが問題ありませんでした。隣の部屋の音はそれなりに聞こえますが想定内でした。 テレビがないので虫の声を聞きながらゆったりと過ごせました。 食事は美味しかったのですが、部屋食のコースでしたので流石にレストランで頂くのとは差が出ると思います。うちはワンコがいるのでベストなチョイスだったと思っています。 配膳に時間がかかることを事前に理解しておらず催促の電話をしてしまい大変失礼しました。担当の方はとても応対も丁寧で気持ちよかったです。 ワンコが入れるレストランも教えて頂き助かりました。町全体でもう少しペット可のお店が増えることを期待します。 ありがとうございました。
佐原の伝統的建造物の町並みの中にあるホテル。ワンコ3匹と主人との宿泊でした。檜のお風呂、ワンコのそして広々とした専用のお庭でのモーニングコーヒーを飲みながらワンコとの時間。ワンコアメニティも充実。お料理は地産地消の旬の食材を使ったコースを頂き、苦手なもやアレルギーに対する配慮もあり、スタッフの方々の宿泊者ファーストのおもてなしを感じることのできたお宿でした。日本全国にあるので、また訪れたくなるホテルです。
佐原の町並みを楽しみたくて、以前日帰りしたときに気になっていたこのホテルを楽天から予約しました。 当日は、まず受付フロントの場所に迷いました。見かけたホテルの暖簾のある場所に駐車したのですが、スタッフからここではないので、フロントにと、声を掛けられました。チェックインまで3時間ほどありましたので、フロントのある場所に駐車させてもらい、町内を散策、3時にチェックイン。部屋は、そこから徒歩で3分ほどの場所でした。メゾネットタイプとのことでしたが、1階の和室には、家具なし、トイレ、洗面場所のみありました。急な階段(高齢者の私たちには危険)を手すりにしがみついて登ったところに、12畳+次の間のベッドルームがありました。小さな冷蔵庫には、有料ドリンクで満杯。鏡なし、洗面なし。レストランは、フロント棟にあり、3分ほど徒歩で向かいました。夜は、前の県道の車でガンガン揺れるほどです。備品に海外航空便で使う耳栓が置いてありました。浴室は一階から出て別棟に、ヒノキの浴槽と、瀬戸物の五右衛門風呂がありました。下がつるつるで、手すりもなくこわごわ入りました。夜は、トイレは急な階段を上り下りします。部屋情報が不十分、夜間スタッフは常駐なし。夕食の対応スタッフのみ、対応よかったです。町並みもよかったです。
古民家に泊まれるのは、すごく珍しい体験です。二日間の連泊なのですが、料理の内容を変更していただいて、子供達も大変満足しました。スタッフさんは皆親切です。初日は台風の中、部屋まで送迎していただいたことは感謝です。今度はお祭りのある時行きたいです。
スタッフの方々が皆ホスピタリティに溢れていて、好感度抜群でした。また、お食事は予想以上のクオリティで大満足でした。 今回YATA101に宿泊しました。お部屋は1階部分が昭和レトロな雰囲気、2階の寝室がモダンテーストなつくりで、リラックスできました。ただ思いのほか車通りが多く夜間や早朝音が気になったのが残念でした。またスタッフさんのお部屋側からは鍵がかかるようだったので、101の居室側からも鍵がかかるようになっていると安心感が増すように感じました。 次回は別のお部屋にも宿泊してみたいです。